メールマガジン バックナンバー

962号 2016年10月2日

「サムライ塾」で、世界の見方が変わった話

(本日のお話/1885文字 読了時間2分半)
■こんばんは。紀藤です。

土曜日は、朝から10月から通い始めた
「サムライ塾」なるものに終日参加してまいりました。


「サムライ塾」というと、
いかにも怪しい名前ですが、
参加している人はかなり真面目です。


誰もが知る、◯◯コンサルティングとか、
誰もが知るIT企業、
数十人の社員を抱える社長に、
英語ペラペラの帰国子女。
とにかく、なんかスゴイ方ばかりです。

恐らく私が最も、一般ピープルに近い。
そんな感じです。


そんな素敵な仲間と共に、
この2週間で、かなりの本を読み、
「世界が変わる感覚」を覚えました。


と、いうことで
今日は月並みですが、

「学ぶこと、知ることの大切さ」

について、最近の私の活動も含め、
皆様にご共有させていただきたいと思います。


それでは、どうぞ。

■サムライ塾。

もう、名前からして気合が入っているこの塾は、

「世界に誇れる日本人リーダーをつくる」

という名目で実施されている、
ある外資系会長が個人的に実施されている私塾です。


そして、この塾には、
なかなかハードな宿題がでるのです。

今回の課題が、

世界情勢に関する本を読み、レジュメをまとめ、
そして、

「21世紀はどういった時代になるのか?」

「そんな時代で我々はどう生きるべきなのか?」


について発表する、
そんな課題に取り組んで参りました。



■皆、時間がない中、約1週間で読み、
レポートをまとめた本は、以下の通り。


『2030年 世界はこう変わる アメリカ情報期間が分析した17年後の未来』(編:米国国家情報会議)

『戦後経済史』(著:野口悠紀雄)

『1500万人の働き手が消える2040年問題』(著:野口悠紀雄)

『自滅するアメリカ帝国 日本よ独立せよ』(著:伊藤貫)

『中国4.0 暴発する中華帝国』(著:エドワードルトワック)



改めて並べてみると、
なかなかキツい宿題でした(汗)

と、いうのも、

宿題として出されなければ、
間違いなく、本屋でも見向きもしない本でしたし、
明らかに苦手な類な本。

「こんな難しそうな本読むのは、
 おじいちゃんか、専門的なマニアックな人くらい」

なんて思っていました。
(恥ずかしながら)



■しかしながら、実際に読んでみると、
なかなか面白いのです。


なんというのでしょう。

「自分が知っている世界が、いかに小さかったのか」

ということ、痛感したのです。


言葉で何と説明したらいいのか、
わからない感覚的な話です。


しかし、しばしば言われるような、

「井の中の蛙 大河を知る」

みたいな感覚であり、

「虫の目でなく 鳥の目で見る」(俯瞰して見えた)

みたいな感覚であり、
はたまた、

「黒船来航で、文明の圧倒的な差に驚愕した」

(とまでも言わないにせよ)
そんな驚きや、問題意識を持たされた、

そう、感じたのです。



■人は、自分が知っている範囲のことしか、
問題意識が持てないもの。

想像を超えた範囲内の話は、
現実味がなく、興味・関心が持てるはずもありません。


だから、きっと、
100歳のおじいちゃんにとっては、

「”きゃりーぱみゅぱみゅ”って何?」

になるかもしれませんし、

逆に、スマホゲームしか興味がなく、
特に社会的なことに興味がない若者にとっては、

国会やニュースで、
”自分とどう関わるのかよくわからない世界情勢や憲法改正の話”
が繰り広げられていても、
なかなか興味が持てない、というのも

ある意味当然な気もします。
(私の偏見かもしれませんが)



■ですが、思うのです。

食わず嫌いでいるだけで、
一旦、その知識を入れてみると、
やっぱり気付きがある、ということ。


すると、今ニュースで言われている


・北朝鮮の問題がどういう影響が日本にあるのか?

・尖閣諸島の問題は、中国がなにを狙っているのか?

・日米安保条約がどうなるのか?

・米国の大統領選挙は日本とどう関わるのか?

・Brexitは世界にどういう影響があるのか?


などの背景が、
もっとよくわかるような気がするし、
興味を持ち、身近に感じられるようになる、

そんなことを思ったのです。


私は、まだその世界の、
片鱗の片鱗の片鱗をちょろっと知っただけですが、
それでも、そう思えます。


■今は、こういったニュースに関する、
かなりわかりやすいテレビ番組もあります。


「池上彰のニュースそうだったのか!!」(テレビ朝日)


とか、

「未来世紀ジパング」

とか、家族で見るのは
ぜひオススメしたいところ。

(私は、毎週妻と見ています。)



と、いうわけで、
長々と語ってしまいましたが、
改めて思うのが、


【「知らないことを知ること」で自分の世界を拡げることで、

 世界がより興味深いものになる】


ということを、
胸に留めておくこと。

そんな姿勢が、この変化の時代、
大切なのではないかな、

と思った次第です。


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

【本日の名言】 真理の大海は、
すべてのものが未発見のまま、
私の前に横たわっている。

アイザック・ニュートン

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す