レベルアップの中毒性
■おはようございます。紀藤です。
朝も冷え込んで、
すっかり秋らしくなりましたね。
季節の歩みを感じます。
また、先日は新人研修「ディスカバリー」の説明会。
100名ほどの方にお越し頂き、
非常に盛り上がりました。
11月21日も開催をしますので、
ご興味のある方は、ぜひお越し下さいね。
■さて、全くの私事ですが、
先日の週末、ふとしたことがきっかけで、
「スマホゲーム」
をやってみました。
最近だと「パズドラ」とか「○○ドラゴン」とか、
思い出せないほどに色んな種類が出ていて、
CMも広告も物凄い勢いです。
コンビニでも、
スマホゲームを買うためのカードコーナーが溢れており、
本当に旬なビジネスなのでしょう。
普段は、ゲームはハマリそうで恐いので、
決して手を出さないのですが、
「ファイナルファンタジー」
というタイトルのゲームがふと、
スマホの画面に広告として表示されたことがきっかけで、
吸い込まれるように画面をタッチしていました。
それは昔、私が大好きで大好きで仕方がなく、
青春の想い出が詰まったゲーム。
ちょうど時間もあったので、
トレンドを知る、という事でちょっとだけやってみようかな・・・
などと考え、トライすることに。
すると、恐れていた通り、
・・・・非常に面白い!
気付くともうハマっており
夢中でやっていました(汗)
はっと気づいたときには、
既にかなりの時間が経過しておりました。
■なぜ、こんなにハマってしまうのか?
「ゲームは時間のムダ」と思っている(つもりの)私も
一定時間やってみるとハマりました。
そして多くの方もきっとそう。
だからこれほど大きなマーケットになっているのでしょう。
なぜハマるのかは、きっと
いくつも要素があるのでしょうが、
私が思うに、ハマる理由の一つに、
【レベルアップの気持ちよさ】
があるのではないか、と思いました。
人は誰しもが、
多かれ少なかれ、
「前よりも上手くなった」
「できないことができるようになった」
「知らないことを知ることができた」
などの時、
【成長した実感】を強く感じ、
それが気持ちよさを生むのではないか、と思います。
■前置きが長くなりましたが、
この【レベルアップの気持ちよさ】というのは、
”人材育成の際の大きなポイントではないだろうか”
というのが、本日のお伝えしたいことです。
人が能力やスキルなどを高め、
結果を得るためには、
物事を、継続をして取り組む必要があります。
行動を繰り返すことで、初めて結果が生まれます。
そして、行動を繰り返すためには、
継続的にやる気をキープする必要があります。
誰しもが、何かを始めたときはやる気。
でも、これを維持するのが難しいのです。
そんな中、この”やる気”を継続的に維持するのが、
「自分はレベルが上がっている」
「これからも益々強くなっていく」
という、
【上達の実感】
だったり、
【上達の予感】
だったりするのではないでしょうか。
■現実の世界では、
「レベルアップをしました」
とは明確に言われません。
いつレベルアップをするのかも、
わからないものでしょう。
しかし、何かを継続的に取り組み、
行動する目標があるのであれば、
きっとこの「前進している感覚」は必要な要素ではないでしょうか。
だからこそ、
良く言われることではありますが、
「マイルストーンを設け、進んでいる実感を得る」
「フィードバックの機会を設ける」
など、
【上達の実感】【上達の予感】を感じられるように、
仕組みを考え、作ることが、
物事を始める際に重要なことなのかも知れませんね。
(「7つの習慣」の
”習慣化”のむずかしさ
を考えながら、そんなこと思った次第です。)
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今日が皆様にとって、素晴らしい一日になりますように。