メールマガジン バックナンバー

1808号 2019年1月29日

<新メルマガタイトルについて読者様アンケート募集中> 自分の頭に固執せず、人に聞くだけでアイデアは何倍にも拡がるもの

(本日のお話 2265字/読了時間2分半)


■おはようございます。紀藤です。

昨日は3件のアポイント。
また、午前中は顧問税理士の方に、1期目の決算報告の打ち合わせ。
夜は、マーケティングを担当している友人とともに、メルマガ戦略等について相談しておりました。

1期目は、まずは目標としていたことは達成できましたので、
2期目は、安心領域を出て更にチャレンジしてまいりたいと思います。

特に、WEB戦略ですね。
今まで粛々とやってきましたが、土日のイベントなど含め、
もっと影響力を高められるプロジェクトをやっていきたいと思います。

(また昨日ご案内いたしました『世代間ギャップを考える人事交流会』ですが、おかげさまで満席となりました。
 またこういった企画はやりたいと思いますので、テーマのリクエストなどあればぜひおっしゃってくださいませ!)



さて、本日のお話です。

昨日、マーケティングを仕事にしている友人と共に、
今後のWEB戦略について相談をしていました。

その中で、”人が知恵を出し合うこと”の価値を強く感じることがありましたので、
本日はそのお話について、皆様に共有させていただきたいと思います。

タイトルは、


【自分の頭に固執せず、”人に聞く”だけでアイデアは何倍にも拡がるもの】。


それでは、どうぞ。


■実は現在、「メルマガのタイトル(未来習慣)」を変更しようと考えております。

ネーミングをした6年前は、

「7つの習慣」×「未来に身につけておきたい良習慣」=『皆様の1日を5%元気にする「未来習慣」』

というタイトルで上手くハマったのかな、と思っていました。

しかし先日、”メルマガ読者アンケート”を皆様にお願いしたところ、
以下のような回答結果になったのでした。


<メルマガの内容について思うこと>

・勉強になる 53票
・刺激になる 46票
・面白い   42票
・元気になる 24票
・堅い    1票


、、、つまり、「1日5%元気になる」のも、まああるけれども、
どちらかと言うと「刺激になる」「勉強になる」という感覚を持つほうが多い。
つまり、実態と離れているのかなと感じたのでした。


■そんなことで、マーケティングを行っている友人と、また妻にも意見を聞いてみたのです。


「今のメルマガのタイトル(=未来習慣)、どう思う?」


と。

、、、すると、本当に自分では予想もしなかった答えを聞くことができたわけです。

例えば、

・「未来習慣」という名前だと、スピリチュアルなイメージが強い
・「未来習慣」という名前だと、紹介しづらい
・「未来習慣」という名前だと、人事・組織の情報をイメージしづらい
・「未来習慣」という名前だと、検索もなかなかできない

などなど。

それなりに思い入れを込めて作ったつもりでしたが、
実はそういう印象があったのか、、、と身近な人から意見をもらって、
愕然とすると共にはっとさせられたのでした。


■そして、続けて聞いてみます。


『じゃあ、どんなメルマガタイトルだったら、
 今の内容を反映させていて、かつ紹介しやすいだろうか?』


すると、自分では全然思いつかなかった、たくさんの意見が出てくるわけです。


・「人事ラボ」「HRラボ」などいいかも
・ 経営ハックというように「人事ハック」もいいかも
・「キャリアカレッジ」もありでは?
・「JINJIカレッジ」にしたら?
・「人事デザイン」はどうか?
・「カレチャレ(カレッジ&チャレンジ)」
・シンプルに「カレッジマガジン」ではどうか

、、、と。

くだらないものも含めてですが、

『皆で、なんでもありにして話し合ってみる』

ことをすると、本当に色んな意見がでるものと感じたのです。

そして、他の人の意見によって、自分の思考も広がる。
そして、”アイデアの連鎖”が起こっていく。


すなわち、

1,どんなアイデアもOK

2,楽しみながら拡げる

3,相手の意見を否定せず、尊重する

ことをしていくと、どんどん面白い意見が広がることを、
強烈に体感した数十分だったのでした。


■そして、ここでふと頭に深んだ言葉ことがありました。

それは、

『相互依存』

という言葉でした。

「7つの習慣」でも語られるこの言葉は、
”違う人間同士が、ないものを補い合い、より大きな「第三案」を生み出す”
という考え方を表します。

著者のコヴィー博士は、こんな言葉を残しました。


”二人の人間の意見がまったく同じなら、一人は不要である。”

スティーブン・R・コヴィー


まさしく、自分の意見にこだわらず、多様性を重視するからこそアイデアは拡がり、新しいものを生み出せるもの。
自分だけの頭で考えていても、出るものはたかだか知れているのだ、、、
そんなことを、強く感じたのでした。

自分ひとりの頭では思いつかないことは、
どんどん相談する、聞いてみる、アイデアを拡げること。

これを習慣とするだけで、ずいぶん大きなことができるようになるはずだ、
理屈ではわかっていたつもりですが、会社にとって大事なことをさらけ出して語ることで、
改めて痛感したのでした。


■そして最後に読者の皆様に、ぜひご協力いただきたいお願いがあります。

それは、

<メルマガの新タイトル候補について意見をいただきたい>

のです。

このメルマガは、私が発信しています。
しかし、すでにお読みいただいている読者の皆様のものでもあると感じています。
ですから、できるだけ皆様がしっくりくるタイトルにしたい、と思っています。

そんな意味で、新メルマガのタイトルを、

・覚えやすさ
・親しみやすさ
・信頼性
・人への紹介のしやすさ
・メルマガの内容とあっているか

などの観点から、ぜひ率直なご意見をいただけたらとても嬉しいです。

いくつか候補があるのですが、それについてチェックいただく、
ごくごく簡単なアンケートです。30秒で終わります。

ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【読者様アンケート(回答時間30秒)】
 ↓↓↓↓
テーマ:「メルマガ新タイトル」についてのご意見をください
 https://goo.gl/forms/3d63YZLDrP9dMMrl2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

皆様にとって、本日も素晴らしい1日となりますように。

================================
<本日の名言>

われわれに耳が2つあり、
口が1つしかないのは、
しゃべるよりも聞くほうがずっといいからなのだ。

ゼノン
================================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す