メールマガジン バックナンバー

2148号 2020年1月8日

「音声入力とタイピング」、メルマガのアウトプット方法を変えて気が付いたこと

(本日のお話 1888字/読了時間2分半)


■おはようございます。紀藤です。

昨日は1件のアポイント。
ならびに、英語塾への参加。
夜に、出張で愛知へ移動でした。



さて、早速ですが本日のお話です。

今日はアウトプットの方法にまつわる気づきを、
皆さまにご共有させていただきたいと思います。

タイトルは、


【「音声入力とタイピング」、メルマガのアウトプット方法を変えて気がついたこと】


それでは、どうぞ。


■先にお断りさせていただきますが、
今日の話は、ちょっとマニアックです。

しかしながら、

ブログを書いている方や
メルマガを書いている方など、

何かしらの「アウトプット」をしている方にとって、
参考になる話かな、と思いつつ、
筆をしたためております。


■私(紀藤)はメルマガを書いて、
本日で2149号となります。

その中で、これまで「書き方」を
色々と変えてまいりました。


500号目くらいまでは、

「タイピング」の前に何を書くのか紙にまとめてから、
書き始めていました。


1500号目くらいまでは、

「タイピング」一発で書くよう、
ひたすら思考とタイプのスピードを早めました。


その後、iPhoneの音声入力の技術が、
急激に高まってきたこともあり、

2000号目までは、
「音声入力」を中心にメルマガを書いていました。



■そうやって、

「同じメルマガ」でも、
「違う書き方」で書いていると、

アウトプット物は同じだとしても、
感覚が違ってくる事に気が付きます。


■例えば、

「音声入力」でメルマガを書くと、
大体1000文字程度、増えます。

それは、「話す」という行為が、

・スピードが書くことに比べて思考が早くなる
・一文が長くなりがち
・言い直しが入りやすい

ため、長くなる傾向があります。


■一方「タイピング」ですと、
もっと短くまとまります。

その理由は、

・タイプする間、思考できる

・”書かれた文字面”を添削しながら進めるため、
 短文で言いたいことを伝えられる

などの特徴があるからでしょうか。



■イメージで伝えると

「音声入力」→ ”小説”のように書くイメージ

「タイピング」→ ”絵”のように描くメージ

という微妙な違いが、
書き手(紀藤)の中に現れるのです。


「タイピング」だと、
行間や文字の隙間なども意識しながら進めるので、
より”視覚的”な読みやすさを大事にするようになります。


そして、そのような、
行ったり来たりをお繰り返しながら、

「タイピング」→「音声入力」を経て、

現在は「タイピング」へと入力方法を変えています。



■このプロセスで、得たものがあります。

1つは、「音声入力」により、
”思考のスピード”が鍛えられたこと。

その上で、「タイピング」で書くと
端的に、素早くかける用になりました。


2つ目は、より短く、
皆さまの時間も取ることなく
伝えたいことが伝えられる、とも思いました。


そして最後3つ目、
その結果として

メルマガを一つの”作品”と考えて
納得が行くものが仕上がるようになった、

と、(今のところ)感じております。


■そして、この話から学ぶこと。

それは、


【「自分のフォームを敢えて変える」ことでレベルが上がる】


ことかと


メルマガを、

「タイピング」(=これまでのやり方)から、
「音声入力」(=新しいやり方)に変えて、

そして、「タイピング」(=戻す)ことで
タイピングでの筆記のレベルが上がったと感じます。


■それは、例えるなら、
スポーツにおいて、

・野球のバッティングフォームを、敢えて変える

・テニスのサーブの方法を、敢えて変える

ことで、
一時的にぎこちなくなるけれど、
更により強くなる、ようなものでしょう。


「今までやってきたやり方」から、
敢えて離れてみること。

そのことにより、
自分の使っていなかった能力が開発される。
結果、スキルを高めることに繋がる、

そのようにも感じます。


■そして、それは

『行ったり来たりの試行錯誤』

によって生み出されるのでしょう。

加えて試行錯誤は、
何かしらの道を歩み続ける限り
延々と続いていくことでしょう。


きっと、私もまた「音声入力」に戻ったり、
そして「タイピング」に戻ったり、

そんなことを繰り返しながら、
微細なレベルアップを、
繰り返していくのだと思います。


■大切なことは、

『試行錯誤をし続けること』、

日々工夫をし続けること。


それが、長い目で見た時に、
模倣困難なレベルに、
自分を連れて行ってくれると思いますし、

それこそが自分のスキルを磨き、
世の中をサバイブするポータブルスキルになる、

と、感じている次第ございます。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
皆さまにとって、今日も素晴らしい一日となりますように。
===========================
<本日の名言>

進歩とは反省の厳しさに正比例する

本田宗一郎

===========================
  

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す