メールマガジン バックナンバー

2630号 2021年5月3日

自尊心をグッと高める「それでもなお!」ワーク

(本日のお話 2860字/読了時間4分)

■こんにちは。紀藤です。

昨日日曜日は、
友人のご家族を招いて
自宅でのお食事会でした。

公で会いづらい昨今ですが、
友人と語り合う時間の貴重さを感じた1日。

こういうこと大事にしたいな、と思います。



さて、本日のお話です。

先日より

「自尊心を高める」

ことに魅了されている紀藤です。

今日も”自尊心を高める”上で、
効果的であると感じたワークについて

皆さまに1つ、イチオシのものを
ご共有させて頂ければと思います。

それでは早速参りましょう!

タイトルは、

【自尊心をグッと高める「それでもなお!」ワーク】

それでは、どうぞ。

■半年前の話ですが、

『幸福度診断Well-Being Circle』
https://well-being-circle.com/

という、

「自分自身の幸せを様々な観点から
計測するサービス(無料)」

をやってみました。

このサービスですが、
なかなかのスグレモノで、

・幸福学の第一人者、慶應義塾大学の前野教授と
共同開発されたテスト。

・72問のアンケートに答えることによって
34項目にわたって多面的に
自分自身のウェルビーイングを調べることができる、

というものです。

■その中で、私(紀藤)の幸福度は
総じて平均より高かったのですが、

34項目中、1つだけ
ドーンと凹んでいるものがありました。

”あなたがもっと幸せになる
余地のある5つの特性”

と、柔らかい言葉で書かれていましたが、
私の幸せを阻んでいるもの(らしい)です。

それは

『ありのままに力(マイペース力)』

なるものでした。

■解説を見てみると、
以下のように説明がありました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ありのままに力】(マイペース力)

・自分を知る力、そしてそれを発揮し、
自分らしくある力です。

幸せな人は、人と自分を比較せずマイペースですし、
マイペースな人は幸せです。

(後略)

※幸福度診断より引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とのこと。

読みつつ、自身を振り返って、

確かに、

「(他者と比較して)
自分ってまだまだだなって思ってるな」

「もっと自分を磨かないと
自信を持てないな」

と思っている自分もいました。

■ちなみに、診断の後には、
アドバイスが書かれていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◯マイペース力を向上させるには・・・

・ついつい、自分のすることと他者がすることを
比較してしまう点を3つ思い浮かべた後に、

「自分は自分らしく、比べない、
人の目は気にしない」

と言い換えて、書き出してみる。
また、それらについて話し合ってみる。

※幸福度診断より引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とのこと。



ふーん、なるほど…

と思いつつ、

「自分は自分らしく」といっても
比べちゃうのは比べちゃうのだよな、

などと思い、
読み流していた記憶があります。

■そんな中、先日出会った、

『自尊心を高めるワークブック』

※詳しくはこちら↓
https://1lejend.com/b/detail/HSfoIRnMfw/3835926/

に、(上記のアドバイス以上に)

効きそうなとあるワークがあり、
感銘を受けておりました。



それが何かというと、

【自尊心を高める「それでもなお!」ワーク】

です。

■このワーク
どういうものかと言うと、

”「行動やスキルの評価」と、
「自分自身の本質の評価」を分けて考える”

練習ワークです。



例えば、
「仕事でミスをしてしまった」というとき。

そのことに対して、

自分の能力、注意力のなさなどに
自分自身で失望をしてしまう…

なんてシーンがあったとしましょう。

(まあ、よくあるあるですね)

ただ、そのときに、
自尊心を傷つける人がやってしまいがちなのが、

「仕事でミスをした」=「自分は人としてダメだ」

と考えてしまうこと。

これは、

自尊心を低下させたり、
自分の成長を阻害することに繋がります。

失敗を悔やむことと、
自分が人としてダメ、というのは、
全く違うことなのです。

これを「違うのだ」と
自分に教育するためのワーク。

これを通じて、

他者からの評価や結果などに、
動じずに「自分の本質の価値」を

信じる力が育つ、と言われます。

■まず、最初に、

”自尊心を下げている人が使う
破壊的な言葉”

を自覚し、手放しましょう。

こんな言葉遣いです

良くない例)自尊心を下げる言葉づかい

=「・・・だから、・・・・だ」
(例:「私は失敗した」から、「人として価値がない」のだ)

これを手放して
以下のように変えてみるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<自尊心を高める「それでもなお!」のワークの基本>

◯『たとえ・・・だとしても、それでもなお・・・』

(例:たとえ「失敗した」としても、
それでもなお「私は成長しようと頑張っている」

たとえ「失敗した」としても、
それでもなお「私は価値がある人間である)」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これを、繰り返して

「外的要因」(たとえ・・・だとしても)と
「本質的な価値」(それでもなお・・・)を

切り分けて認識をする
練習をしてみる、

これが基本形です。

■そしてこれを

”「ペアワーク」で練習してみる”

のが具体的な練習方法です。

やり方は、以下の3ステップです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<自尊心を高める「それでもなお!」ワーク(ペアワーク)>

STEP1,パートナーを見つけます

STEP2,頭に浮かんだ否定的なことを何でも言うように、
パートナーにお願いします。
(真実であろうとなかろうと関係ありません)

例:あなたの鼻は変ですね。
あなたは能力がありませんね
あなたは本当に間抜けですね
あなたは人をイライラさせますよね

STEP3,批判の言葉に対して、エゴをしまい込み、
「たとえ・・・だとしても、それでもなお・・・」
の言葉で応答する。

※ちなみに「間抜け」というラベルを貼って非難されたら、
「たとえ私が間抜けな”行動”をしたとしても・・・」と、
行動に切り替えて話すことで、事実を認識する練習になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみに、上記のやり方は、
「認知療法」そのものあり、

科学的に根拠のある自
尊心の高め方となります。

■冒頭、私の幸福度診断の話も含めて

「人と比べてしまう」

「ありのままの自分を認められない」

という診断結果を
共有させていただきました。

しかし、

いついかなる時も
他者からなんと言われようが、

”本質的な自分の価値に対して
疑うことがない思考習慣”

を持っていたとしたら。

スキルや能力、結果が、
たとえ期待通りにいかなくとも

揺るぎない自分でいられるとしたら。

それは、自尊心が高いと同時に、

「ありのままでいられる」

良き練習になる、

とも思ったのでした。

■ということで、

自分自身という最大のリソースを
常に良い状態に保つためにも、

比べてしまう、
他者の意見に反応してしまう

という方にとっては、
特に効果的なワークかなと思います。

ぜひぜひやってみて下さい。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

=========================
<本日の名言>

おまえは他の誰にも劣らず素晴らしい。
でも、ほかの人より素晴らしいわけではないことを
忘れてはいけないよ。

(バスケットボールの名コーチージョン・ウッデンに対して
父親が言った言葉)

=========================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す