「渦を巻く」のはたいへんだが、たいへんな学びになる
(本日のお話 1924字/読了時間3分)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は、2件のアポイント。
夜は「大学院おすそ分け勉強会」の実施でした。
26名の皆様にご参加いただき、
「組織行動論」について学びました。
改めてご参加いただきました皆様、
誠にありがとうございました!
※途中から参加OKです。
ご興味がある方は、ぜひお気軽にお申し込みくださいませ。
↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【大学院おすそわけ勉強会】
人材開発、組織開発のプロになるための名著を学ぼう!の会
https://forms.gle/VtATr3JxXvFeuD8k8
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*
さて、本日のお話です。
先日のおすそ分け勉強会の開催にて
「何かを主催すること」の効力を、
大変強く感じております。
ということで本日は、
「渦を巻く」価値と効果について、
学びと気付きをご共有させていただきたいと思います。
タイトルは、
【「渦を巻く」のはたいへんだが、たいへんな学びになる】
それでは、どうぞ。
■先週末ぐらいから、
ちょっとだけナーバスでした。
それは先述の、
「大学院おすそ分け勉強会」なるものを、
(いつものことながら)勢いで
開催宣言してしまったものの、
準備が全然できていなかったからです。
■周りの人は
自分が思うほど
自分のことを気にしていないものですが
「勉強会」といいつつ、
面白くも、学びにもならないものを
たらたらと垂れ流したとしたら
口に出さずとも、参加者の方は、
貴重な時間を消費してしまった(投資ではなく)
と感じてしまうでしょうし、
そうなれば必然的に
勉強会に参加いただける方も少なくなるでしょう。
■別に無料だからいいじゃん、
ではないのです。
その結果を見た自分自身が、
「あー、クオリティーの
低いものを伝えてしまった」
と残念な気持ちを抱くのが、
なんとなく予想できる。。。
それがイヤなのです。
「無料だから、とは言え、
中途半端なことをしたくない」
「でも、準備にそんなに
時間もかけられない」
という中で、
ちょっとした不安やプレッシャーを
感じていたのでした。
■、、、が、実際にやってみて
思ったこと。
それは、
「やはり勉強会は
開催して良かった!」
と思いました。
そして
【「渦を巻く」のは大変だが
自分にとって大変な学びになる】
としみじみ思いました。
■これは私だけではなく、
きっと他の方にも当てはまるのではないか、
と思うのですが、
自分1人だと、
「やらない言い訳が
いくらでも浮かんでくる」
ものです。
例えば、「読書を通じて学ぶ」でも、
・今日忙しかったから、
読書は明日でいいか、とか
・時間があるから、
今週末に集中して読もう、とか
・大体わかったからこれくらいでよいか
(パラパラ読んでおしまい)
みたいに、
その学びの「量」と「質」が担保されずに、
なあなあでやり過ごしてしまう、
というように。
■その中で、
「自分以外の”誰か”を巻き込む」
ことをしてみる。
そうすると、
その”誰か”には
当然期待があるわけですし
”誰か”の期待に引きずられて
大なり小なり「責任」が発生します。
そして、その「責任」が
自分自身に対して、
学びを真剣なものにしてくれるのです。
そうやって、
・一番伝えたい核はなにか?
・全体のストーリーは
どうなっているのか?
・どこまで学びを深めて伝えるか?
などを考える、
よいきっかけになるわけです。
■そんなプロセスを経ると
必然的に、
「自分自身の学びが深まる」
わけです。
大学院の授業を真似する形で、
自分自身でストーリーを作ってみる。
スライドを作って、
説明しようとしてみる。
学んだものをバラして、
組み立て直して語ってみる。
、、、もちろん、
さほどうまくできないのです。
なぜなら自分も学び途中だからです。
しかし、衆人環視の下、
語ってみることで、
・理解が曖昧だったことが
明確になる
・理論と理論の間のつながりが
より理解できる
・他の興味があることに、
学びが展開していく
など、自分の中の変化感は、
1人よりも誰かを巻き込むほうが
ずっと効果がある、
と感じたのでした。
■「学ぶこと」そのものが楽しい人は、
きっと1人でも本を読んだり
できるかもしれません。
ただ、私のように、
”読書が好きなようで、
実際は(単体として)そこまで興味がない”
というような気質の人は、
あえて、他者を巻き込むこと
【渦を巻く】
ことこそが、自分を前にすすめる
良いきっかけになる可能性があります。
自分自身だと、甘えてしまう。
↓
でも、他者を巻き込むことで、
ある程度の基準ができる。
↓
責任も生まれ、やらざるを得なくなる。
↓
半強制的な力でやった結果、
学びの楽しさを味わうことができる
↓
自分の引き出しが増える
こんな環境に自らの身を置くのも、
一つの技術であろう、
と思います。
ということで、
【「渦を巻く」のはたいへんだが、
たいへんな学びになる】
と思った次第。
ますます、クセになりそうです。
楽しくなってきたら、
もっと勉強会のペースも上げていこうかな、
なんて思ってみたり。
(その際は是非お越しくださいね)
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。
==========================
<本日の名言>
あなたが遠慮しても世界の役には立たないのだ。
まわりの人が気後れしないようにと、
あなたが身を縮めることは何の美徳でもない。
ネルソン・マンデラ(南アフリカ共和国の政治家)
==========================