メールマガジン バックナンバー

2965号 2022年4月4日

チームパフォーマンスとリーダーシップの関連性 ~231の研究からわかったこと~

(本日のお話 1715文字/読了時間2分)

■こんにちは。紀藤です。

昨日の週末は千葉に
友人家族とキャンプへ。

天気予報と違って途中から激しい雨。
びしょびしょになりながら
ハードモードで終えました。

天気予報も気付くと変わっていることを
実感した週末でした。



さて、本日のお話です。

「予測」というのは
必ずしも100%当たるとは言えませんが、

ある程度の方向性を見せてくれるなど
役に立つものではあります。

今日はそんな「予測」について、
先日よりご紹介しております

「組織におけるストレングス・ベースの
リーダーシップ・コーチング」

『Strength-Based Leadership Coaching in Organizations
An Evidence-Based Guide to Positive Leadership Development』


から、とあるお話を
ご紹介させていただければと思います。

「第9章  ストレングス・ベースの
アプローチによるチーム開発(後編)」

の章で紹介されていた

”チーム開発に与えるリーダーシップの影響”

のお話です。

それでは、早速参りましょう!

タイトルは

【チームパフォーマンスとリーダーシップの関連性 ~231の研究からわかったこと~】

それでは、どうぞ。

■チームのパフォーマンス(成果)には
様々な”予測変数”があります。

それこそ、

・目的意識
・関係性
・役割
・リソース

、、、それらを整理することは
また別の機会にさせていただくとして、

まあ、ご想像の通り、
色々あるわけでございます。

■そしてその中の、
重要な要素の一つが

「リーダーシップ」

でございます。

■ちなみに、リーダーシップには、

”タスクフォーカスとピープルフォーカスの
リーダーシップ行動”

の2種類にわけられます。

タスク軸は、目標達成に焦点を当てて、
いかに業務を効率的に行うか、

ピープル軸は、チームの関係性や、
個別の配慮など集団をいかに維持するか、

となります。

■そして、この2つの軸について
興味深い研究があります。

それが、

”リーダーシップとチームパフォーマンスの関連性を調査した231の研究”
(Burke et al 2006)

です。

タスク焦点のリーダーシップ行動と
ピープル焦点のリーダーシップ行動の両方が、
チームパフォーマンスの成果の分散のかなりの部分を説明できた、

とし、

・チームの有効性
・チームの生産性
・チーム学習

について
「どれくらい予測するか」を明らかにした、

というわけです。

実に興味深いですね。

■では、実際にそのような結果なのか、

以下、見てみたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○「チームの有効性と生産性」への影響

・タスクフォーカスリーダーシップ
→ チームの有効性の「11%」、チームの生産性の「4%」を説明した

・ピープルフォーカスリーダーシップ
→ チームの有効性の「13%」、チームの生産性の「8%」を説明した

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これを見ると、

チームの有効性と生産性への影響は

”ピープルフォーカス(人に注目する)のリーダーシップ”

のほうがより効果が大きいようです。

■次に「チーム学習」についても
見てみたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○「チーム学習」への影響

・タスクフォーカスリーダーシップ
→ チーム学習の予測はされなかった(=影響は説明できなかった)

・ピープルフォーカスリーダーシップ
→ チーム学習の「31%」を説明した

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とのこと。

チーム学習については、
ピープルフォーカスのリーダーシップを発揮することは
大きな影響がある、と言えそうです。

■もちろん、どちらか一方だけが
あればいいというわけではなく、

どちらも大事、
ということではありますが、

こう見てみると、

「チーム開発において、
人に焦点を当てたリーダーシップ」

というのは、必要不可欠な条件である、
と改めて感じさせられます。

■これがやるべき仕事だから、と

理路整然と目標を掲げ、
タスクを整理されて割り振られたとしても、
結局それだけで人は動けない、

そんな事を考えさせられるようにも
思います。

■おそらく、多くの方が
直感的に分かっていることを、

あえて、

”リーダーシップとチームパフォーマンスの関連性を調査した231の研究”
(Burke et al 2006)

という観点から改めて見つめることで、
改めて発見があるような気もしますね。

ご参考になれば幸いです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

==========================
<本日の名言>

忠告はめったに歓迎されない。
しかも、それを最も必要とする人が、
常にそれを敬遠する。

チェスターフィールド(イギリスの政治家/1694-1773)

==========================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す