メールマガジン バックナンバー

597号 2015年8月14日

どんな人間でも12年間徹底して続けていれば必ず1つは悟りを得る

(今日のお話 1340文字/読了時間1分半)
■おはようございます。紀藤です。

今日は、メルマガ第600号目。

振り返ってみると、第1号は2013年の3月1日でした。

からこのメルマガを始めてから、約2年半。
毎日書き続けて今に至りました。

今日は改めて、
「繰り返し行うこと」の意味について、
思うところを共有したいと思います。


■さて、突然ですが皆さま、

『千日回峰行』

という修行を聞いたことはありますでしょうか。

「繰り返しやること」の意味について、
この「千日回峰行」を達成した塩沼亮潤氏という住職が
興味深いことを言っていました。

ちなみに「千日回峰行」とは、
1300年に2人しか達成した人がいない荒行。

雨の日も風の日も、
高熱で40度出ようが血尿が出ようが、
往復48kmの山道を千日間回峰し続ける。

その道は、登山家も通らないような崖や獣道。

また、行の途中で
もし途中で断念することがあったら、
その場で携帯している小刀で切腹して、
死を選ばねばならない。

「達成」or「死」の2拓しかなく、
究極の荒行と呼ばれている修行のことです。


■この荒行に、何故ゆえに挑むのか。

それを経て得られるものは何なのか。

その理由を塩沼氏に尋ねたところ、
このように答えていました。

「2500年前に、お釈迦様が、

 『同じことを同じように繰り返していると、”悟る可能性”がある』

 と言いました。
 
 また、
 
 『どんな人間でも12年間徹底して続けていれば必ず1つは悟りを得る』
 
 という最澄の言葉もあります。
 
 毎日毎日、情熱をもって続けること、
 
 そこから見えてくるものがあると思うのです。」


■”どんな人間でも、
 12年間徹底して続けられていれば、悟りを得る。”

この言葉に、
「続けること」「繰り返し行うこと」がもたらす意味が
込められているような気がします。

私の場合、
千日回峰行には遠く及びませんが、
なんとかメルマガは600回続けてきました。

そして、
繰り返して得られたものが何かと問われれば、
「劇的に何かが変わった」というものが、
あるわけではありません。

しかしながら、

【続けてきたという”密かな自信”】

が、心の奥に、少しずつ
根付いてきたように感じるのです。

三日坊主の代表格的な私が、
断念したこともたくさんある中、
でも、一応何とか続けることは出来た、

この事実は、誰に評価されなくとも、
それだけで価値になっている、
そのように思うのです。

そして、もしかすると、塩沼住職が言われた、

「12年間繰り返し行っていくと誰もが得る”悟り”」

というものも、そんな内面的な変化が、
ある一定のレベルを超えたときに起るのかもしれません。


■恐らく、誰もが何かを
「続けてみよう」と思うことが一度はあると思います。

それは、

ランニングだったり、
英語だったり、
早起きだったり、
読書だったり、

人によってそれぞれ。

続けることは難しいし、
辞める理由も面白いほど良く浮かんできます。

しかし、もし続けることができれば、
間違いなく新しい能力は得られるし、
もし仮に続けて何も身につけられなかったとしても、

「続けることができた」

という事実だけでも、自分の自信になり、
自らの人生を豊かにしてくれるはず。

何かを続けるというのは、簡単ではないですが、

【「続けること」ただそれだけで何か得られるはず】

【どんな人間でも12年間徹底して続けていれば必ず1つは得るものがあるはず】

と信じ、地味に、愚直に、
何かをやり続けてみることこそが、
大切なのではないだろうか、
改めてそう確信した次第です。

これからも愚直にメルマガを続けたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。

【本日の名言】 人は繰り返し行うことの集大成である。
だから優秀さとは行為でなく、習慣なのだ。

アリストテレス""""

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す