「ながら活動」をやめることで、心の豊かさを手に入れる
(本日のお話/1954文字 読了時間2分)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は、テニスの試合、
ならびに読書など。
今年は10月後半にもなるのに、
かなり暖かく、過ごしやすいですね。
まさにスポーツの秋。
*
さて、早速ですが本日のお話です。
先日、
『「今、ここに」に意識を集中する練習 マインドフルネス入門』
(著:ジャン・チョーンズ・ベイズ)
を読み、マインドフルネスを意識した
ある行動を始めました。
そして、自分の中では、かなり効果を感じています。
(とはいっても、まだ2週間くらいですが)
今日は、そのお話について、
本の内容からも引用しつつ、
ご共有したいと思います。
テーマは、
「”ながら活動”をやめる」。
それでは、どうぞ。
■先述の本の著者のジャン氏は、
本の中で「マインドフルネス」について、
このように語っています。
(以下、引用)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<マインドフルネスは「心の声」に耳を澄ます>
マインドフルネスのツールは、
生活のなかの様々なちょっとした行動に
意識を向けることです。
現代生活の煩わしさの中で、
精神生活を充実させたいと思う人達には、
特に役立つと思います。
禅の鈴木俊隆老子
(1960年代にアメリカ西海岸で禅を広めた曹洞宗の僧侶)は、
かつてこういいました。
「禅は、特に興奮するようなものではない。
日々の当たり前の行動に集中するだけのこどだ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日々の当たり前の行動に集中すること。
このことがマインドフルネス。
では、そのことによって、何が得られるのでしょうか?
それについて、著者はこう語ります。
『マインドフルネスによって私達の集中力が、
この体に、この時間に、この場所に戻ってくる』
と。
■私自身、
これまでの自分の生活を振り返ってみて、
思うことがありました。
それは、
「”ながら活動”が多い」
ということ。
というのも、私には、
「できるだけ、時間を効果的に活用したい」
という願望がありました。
だから、
・歩き”ながら”、英語のリスニング、
・テレビを”みながら”、メールを返信
・妻と”話しをしながら”、テレビを見る(←ダメですね)
みたいな行動をとりがちでした。
それが、同時にすることで、
「一石二鳥になる」なんて、考えていたからでしょう。
しかし、ふと振り返ると、
「歩きながら、英語リスニング」
をやっても、どれくらい集中できていたか、
すなわち身になっていたか、というと、
正直、疑問なのです。
どこかで、
(集中しないと成果も出ないし、
時間も無駄にかかるだけかも)
と思いつつ、そんな”ながら活動”を繰り返していたのでした。
■しかし、マインドフルネスで、
『「今、この瞬間」に集中する大切さ』
を改めて問われ、
少し行動を変えてみました。
「歩くときは、歩くこと」に”集中”する。
例えば、歩くときの手の振り方、指先への意識、姿勢、
足の裏の感覚、それらに集中する。
また、
「話すときは、話すこと」に”集中”する。
例えば、一言一言、しっかりと、はっきりと発言する。
無駄な接続詞「えー」「あー」「あの」「結局」「その」を
使わないことに集中する。
というように。
■すると、不思議なのですが、
何となく、心が落ち着く感じがするのです。
なんというのでしょうか、
妙な「焦り」がなくなる、
そして、いい姿勢で歩いたり、
はっきりと発言することから、
行動が意識に影響を与えるのでしょうか、
不思議と自信や充実感が生まれてくる。
そんな感覚を持つのです。
先述の書籍からの引用をすると、
『マインドフルネスによって私達の集中力が、
この体に、この時間に、この場所に戻ってくる』
という感覚かもしれません。
■私たちは、やることが多い、
煩雑な現代に生きています。
情報量も増え、それに従い、
やるべきタスクも増えているのかもしれません。
しかし、24時間という時間は変わらず、
「やることが多い、やることが多い」
「あれもやらねば、これもやらねば」
と頭のノイズに意識を支配されていては、
この瞬間の心の豊かさや落ち着きとは、
かけ離れていってしまうように思います。
そして、結果的に、
”高い生産性”どころか、
”散漫した生産性”となり、
生み出すものも少なくなってしまう、
そんな結果となるかもしれません。
■私達の生産性に関連した研修プログラム
『5つの選択 卓越した生産性を実現する』
において、このようなことを言っています。
『現代社会においては、
”アテンション・マネジメント力(=注意力を管理する力)”が、
生産性向上の為に不可欠である』
と。
あれもこれも、という散漫さはいけません。
一つ一つ集中し、心を込めることで、
得られるものは、予想以上に多いはず。
ということで、
散漫さを招き、集中力を欠くような
【”ながら活動”をやめる】
ことから初めてみる、
大事なことではないか、
そのように思った次第です。
私も、もっと気をつけよう。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。