「いつか」は、いつまで経っても訪れない
(今日のお話 1690文字/読了時間2分)
■こんにちは。紀藤です。
本日は朝8時から友人と、
毎月恒例の「7つの習慣 勉強会」。
私自身、自分の学びを整理する時間として、
また仲間同士で刺激を与え合う場として、
ゆるく、楽しく勉強会をしております。
ちなみに、今日のテーマが、
「第三の習慣 最優先事項を優先する」というもので、
平たく言うと”時間管理”について、
皆でディスカッションをしました。
その中で、
「重要なことを実行する」
ためのコツとして、
大切だと思う考え方がありましたので、
皆様にもご共有させていただきたいと思います。
それでは、どうぞ。
■自分の人生を、
今よりもっと楽しく豊かにしたい。
これは誰もが持つ願いではないでしょうか。
そして、そんなことを考えると、
「こんなこともしたいなあ」
「あんなことをしたいなあ」
と思い浮かぶことが大なり小なりあると思います。
例えば、私であれば、
・5月に100キロマラソン、
・9月にトライアスロンに出場、
これもある意味、前からどこかでやりたい、
と思っていたことでした。
きっと皆様にも、
旅行へ行ってみたい、習い事をしてみたい、
新しい出会いの場に行ってみたい、、、
そんな「やってみたいこと」というのは、
胸の中にお持ちなのではないでしょうか。
■こういった「やってみたいこと」を考えることは、
素晴らしいと思います。
このような「願望」は、
車で言えばエンジンみたいなもので、
なければいくら良いパーツがあっても動きません。
しかし、もし、です。
以下のような考え方をしていたとしたら、
その「やりたいこと」は恐らく、実現しないと思うのです。
(厳しいようですが…)
それは、こんな考え方。
「”いつか”、〇〇へ行ってみたい」
「言ったことがない会合に、”そのうち”参加してみたい」
「”暇ができたら”サルサを習ってみたい」
「ピアノとか、”時間ができたら”習いたい」
お気づきになられたかもしれませんが、
これらの特徴は、
”いつか”
”そのうち”
”時間ができたら”
が前提となっている、という話。
しかし、残念ながら、
”いつか”と言っているうちは、
『”いつか”は、いつまで経っても訪れない』
そのように強く思います。
■それは、なぜか。
その理由は、色々あるのですが、
・”いつか”のことは、別にやらなくても困らない
・締め切りがなければ人は行動を後回しにする
・その他の緊急のことを優先してしまう
などが大きな理由かと思います。
私たちは、日々やるべきこと、
やらなければいけないことがたくさん降ってきます。
そして、仕事、プライベートを含め、
「今やらないといけないこと」と「いつかやりたいこと」が戦った場合、
間違いなく、「いつかやりたいこと」が負けます。
同じ重要なことであれば、
緊急度が高いほうが勝つからです。
だから、「やりたい」から確実に「やる!」に
変えようと思うのであれば、
【”いつか(Someday)”を ”いつ(When)”と決める】
ことが重要になります。
”いつかできればよい”ことを
”いついつまでにやらなければならない”へと
変化させねばなりません。
■そのための方法として、
外圧を設ける、仲間を作る、
締め切りを強制的に持たせる、というように
”重要なことに、緊急性を持たせること”がポイントになります。
例えば、もし「いつかやりたいこと」が
”英語の勉強”ということであれば、
・とりあえずTOEICのテストに申し込んでしまう、とか、
・英語の塾に申し込みしてしまう、とか、
・会社にいついつまでに〇〇に達成しますと宣言する、
などが挙げられるでしょう。
もし私のように”トライアスロンの参加”が
「いつかやりたいこと」であれば、
・仲間を見つけて、「一緒に参加させてください」と言う
・スイミングスクールに申し込みしてしまう
・とりあえず新しいシューズを買ってしまう
などが一つの例になるかと思います。
(実際にやってみた感想ですが、
「宣言」+「とりあえず参加申し込み」は効果絶大です)
■”いつか”はもしかしたら訪れるかもしれない。
でも、成り行きに任せていたら、
”いつか”を待っているうちに月日が流れ、
そのことすら忘れ、過去の思い出となり、
なかったものになってしまう、
そんなことになったら、
得られていたはずのチャンスや経験も失ってしまうことになりかねない。
そして、願わくはそんな自体は避けたいものです。
だからこそ、繰り返しになりますが、
『”いつ”(when)を決めなければ、行動は後回しになる』・。
このことを理解した上で、
「やりたい!」と思ったことがあれば
【”いつか(Someday)”を ”いつ(When)”と決めること】
をセットで行動習慣にしてゆくこと。
それによって、
チャレンジの回数と質が高まり、
より自分自身が磨かれ、新しい世界が見え、
充実したライフ&ワーク、になるのではないか、
そのように思う次第です。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今日も、皆様にとって素晴らしい1日になりますように。