習慣化のための、ハコ3点セット
(今日のお話 1590文字/読了時間2分)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は2件のアポイント。
またミーティングなど。
帰宅後は、100キロマラソンに向けて、
また自身の体質改善のために、
近所のジムに入会申し込みに行きました。
が、休館日とのことで、申し込めず(涙)
そのため、10キロほど
近所をウロウロとランニングでした。
さて、とはいえ、
今回ジムに申し込むことで、
私の中で新しい”習慣(ジムへ行き体を鍛える習慣)”を
作りたいと思っておりました。
そのために、私の中で、
「習慣化しやすくする3つのポイント」
があり、そんなことを考えながら、
今回のジム選びもしてみました。
本日はその内容について、
ご共有させていただきたいと思います。
それでは、どうぞ。
■何かを”習慣”にしようとするとき、
絶対にやってはいけないこと。
それは、
「意志の力に頼ること」
です。
大体、人のやる気はそんなに長く続きません。
そして非常に揺らぎやすいカゲロウのようなもの。
中には本当に鉄のような意志の方もいらっしゃいますが、
残念ながら私は、ゴムくらいの固さしかありません。
(とほほ)
しかし、です。
意志が弱くても、条件さえ整えれば、
人は何かを続けることができる、
それは確信しています。
その黄金率とは、
『ハコに入ること』
だと考えています。
”ハコ”というと、
わかりづらいですが、
用は「環境を整えること」ですね。
■では、環境とは何か。
第一は、王道ですが、
「お金を払って、どこかに通わざるを得なくする」
こと。
例えば、
・運動したければ、ジムに申し込む
・英語を学びたければ、ベル〇ッツに申し込む
・ダイエットしたければ、ライ〇ップに申し込む
・経営を勉強したければ、MBAスクールに申し込む
みたいな。
「なんだ、ただ何かに通うということか」、
そう言ってしまえば、そうなのですが、
どこに通うのか、にも、
判断基準があると考えています。
何かの”ハコ”は、
ただ通えばいいものではありません。
”ハコ”は”ハコ”でも、
習慣化、継続化するためには
いくつかの要素が必要です。
では、それは何か。
私が思うその答えは、
「1、学ぶ環境・設備」(通う場所)
に加えて、
「2、指導してくれる師範・コーチがいるかどうか」
そして、
「3、一緒に学ぶ仲間が見つけられそうか」
この3点セットが、
理想的な”ハコ”に必要であり、
これらが揃って、継続を実現することができる、
そう思うのです。
■学ぶ環境があるだけだと、
「まあ、今日はいいか」となりやすいです。
続けるためには、
成長を応援、指南してくれる人も必要です。
「あなた、がんばっているね!いいペースだよ。」
「今はスランプだけど、もう少し頑張れば、次のステージにいけるよ!」
「成長がないように感じているかもしれないけど、すごく良くなっているよ」
「これができるようになったら、次は〇〇をやってみようか」
こんな風に、
”成長の喜び”を感じさせてくれるコーチがいたとしたら、
継続がより楽しんでできるようになります。
また、一緒に一歩ずつ進んでいく仲間も、
サポートになりえます。
その場が、一つのサークルのように、
つながりが生まれて、
知性や肉体を磨くだけでなく、
人間関係も育める場になったとしたら、
それまた、通うモチベーションも高くなります。
■繰り返しになりますが、
何かを続けるためには、「環境を整えること」が大事です。
そして、どこかスクールに通う、というだけでなく、
そこに含まれる習慣化を後押ししてくれる要素があるかどうか、
これを同時考えることが重要だと思います。
何かを始めるのであれば、
『習慣化のための、ハコ3点セット』
(=場所、コーチ、仲間)
これを意識すると、俄然何かを続けやすくなる、
そのように考えています。
そして、社内の学びでも、全く同じ。
研修などで学んだことを継続するために、
「場所や、コーチや、仲間」を整えると、
間違いなく継続しやすくなると思います。
ぜひ、お試しくださいませ。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今日も、皆様にとって素晴らしい1日になりますように。