メールマガジン バックナンバー

497号 2015年3月21日

無理してムラ、より、安定してムラなし

■おはようございます。紀藤です。

昨日は、お昼にとある
大手食品メーカーの人事の方とランチ。

その後、創業55年になる会社様で、
7つの習慣Outdoorを全社員でご導入頂いた
社長、専務、部長と御挨拶。
(素晴らしい取り組みのご共有、ありがとうございました!)

夕方からは、とある大手上場されている、
有名カフェの社長様と人材育成について語り合い。

さて、先日のカフェの社長様との打ち合わせの中で
ふと思い出したことがありました。

もしかすると皆さまの役に立つのではないかな、
と思った「教訓」でしたので
本日はその話を共有できればと思います。

■余談ではありますが、
私は新卒後、某有名飲食店に入社しました。

それは当時”カリスマ”と呼ばれていた経営者に
単純に憧れていたから。

不屈の意志と、日々の弛まぬ努力。圧倒的なリーダーシップ。

一代にて大変な規模の企業を創り上げたという事実に
私は素直に感銘を受け、「ちょっとでも近づきたい」と思い、
入社を迎えました。


■最初の配属のお店は、神奈川県藤沢市のお店。

そして、そこで私の教育担当となった店長がいました。

正直、見た感じ非常にチャラい方。(彼は元ホストだったそう汗)

そんな彼の元、
私は「少しでも成長したい」という
入社したてのピュアの想いだけで、突っ走ります。

冷蔵庫の掃除も120%。
料理の完成度も120%。
日々の日報も120%。
アルバイトへの指導も120%。 ・・・

”自分の限界を超えて、
 120%やるからこそ、人は成長できる”

何かの本で読んだ、そんなフレーズを
どこかで思い出しながら、日々自分を追い込みます。


■しかしながら、店長は、
何でもかんでも全てを120%でやろうとする私を見て、
こう言いました。

「あんまり無理して働くと、これからもたんよ。
 “いい加減”が大事なんだよ、仕事っていうのは。」

それを聞いて、私は当時
「いや違う。120%やってこそだろう!」
などと生意気にも思ったわけです。

そして、店長の助言も聞かず、突っ走ります。

・・・しかし、入社して
1か月し、2か月し、3か月たつと、
だんだん店長の言っていたことを否応なく、肌で感じるようになります。

すなわち、
【120%働いて、睡眠時間を削ってまで頑張ると、
 その反動は、後々必ずやってくる】
ということを。


■無理して働くと、
パフォーマンスにばらつきが出ることを感じ始めました。

イメージとしてはこんな感じ。

月曜日。120%がんばる。
だから、帰るのが遅くなる。睡眠時間が減る。

火曜日。睡眠時間が少なかった。
昨日の疲れが残って、しっかり動けない。頭が働かない。
60%くらいしか働けない。でも、がんばらないと。

水曜。今日は取り戻すぞ。
でも疲れが残っている。動けない。65%。

木曜。今日こそは、120%頑張る!
昨日までできなかった分を取り戻すぞ!
また帰りが遅くなり、睡眠時間が減る。

金曜。昨日無理したせいで、今日はしんどい。
70%しか働けなかった・・・

土日は、疲れ切ってどちらも20%・・・
読みたかった本、勉強したいこともできなかった(罪悪感)

こんな1週間を繰り返すわけです。


■この経験から考えてみると、
確かに店長の言っていた話、

「“いい加減”が大事なんだよ」

という教えは、的を射ていたわけです。

仮に、1週間のパフォーマンスを数値化してみると、
より判りやすくなります。

[無理をしてムラがある場合](私のケース)
【月120、火50、水60、木120、金70、土20、日20】(合計460)

これと比べて、

[安定してムラがあまりない場合]
【月85 火80 水75 木85 金85 土60 日60】(合計530)

となります。

あれ、120%で頑張ってツケを払う方が、
どうやら、安定してやるよりもリスクが高そうだ…
と感じられるのではないでしょうか。


■もちろん、あくまでもこれは仮の話。

ですが、もしこのような法則が
多少なりとも皆さまにも当てはまるのであれば、

「120%やり、無理をしてムラがあるより、
 淡々とやり、安定してムラがあまりないほうが、パフォーマンスが高い」

という事が言えるのかもしれません。

そして、実際の私たちの仕事や人生において、
「結果を出す」ということは、
120% 3日間の短期戦で、
一夜漬けで結果を生むようなものではなく、
1年、3年、10年かける、長期戦です。


■「7つの習慣」でも、私たちが、
長期継続的に結果を出し続けるためには、

<P/PCバランス>

が大事である、と言います。

これは、「成果(P)」を求めるためには
「成果を生み出す能力(PC)」を高めたり、メンテナンスしたりしなければならない、
という話。

先ほどの私の失敗例のように、
瞬間最大風速的な無理を、何度も繰り返すと、
身体や心を痛めたりして、成果に波やムラができます。

と、するならば、人生経験豊富な店長が言っていたような
「“いい加減”を大事にすること」
をモットーにしたほうが、結果的に「成果を生み出す能力(PC)」
を大切にできて、長期的な視点では高みへ至ることができるのかもしれませんね。


最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。
今日が皆様にとって、素晴らしい1日になりますように。

【本日の名言】 疲労と悩みを予防する第一の鉄則は、
たびたび休養すること。
疲れる前に休息せよ、である。

                  デール・カーネギー 

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す