一石五鳥の「キーハビット」
■おはようございます。紀藤です。
私事ではありますが、
本日でお送りしているメルマガが100号を迎えました。
忙しい朝に、私の拙文にお目通し頂いている皆さま、
改めてありがとうございます。
約半年前から、お会いさせて頂いた皆さまに、
このような形でメールをお送りしていますが、
しばしば、
「なぜ毎朝早くにメールを送っているのですか?
大変じゃないですか?」
とご質問頂くことがあります。
今日は、「メルマガを送る理由」について、
正直なところをお伝えしたいと思います。
■さて、「メールを送るのは大変じゃないですか?」
という質問に対してですが、
正直、大変だと思ったことは一度もありません!
・・・というのは冗談です。
やはり時にはサボりたくなることもあります。
ですが「やめよう」と思ったことは本当に一度もなく、
これからも何があろうとも(恐らく)続けていくつもりです。
それはこの習慣が、私にとって重要な、
「鍵の習慣(キーハビット)」であると、確信しているからです。
■書籍『7つの習慣』においても
何かにつけて「〇〇の習慣」という言葉が何度も出てきますし、
「色々習慣にしましょうよ」と述べていますが、
果たして、
「最も良い習慣」とは何なのでしょうか。
人によって意見が違うと思いますが、
私が考える答えは、
「『それ』を一つするだけで、めちゃめちゃ得する習慣」
が「最も良い習慣」と呼べるのではないかと思うのです。
(乱暴な言い方ですみません)
■私にとってのメールマガジンがまさにそれにあたるのですが、
メールを毎日お送りすることで、
以下のような「いいこと」があると私は考えています。
例えば、
・私達が扱っているプログラム(研修)を皆さまに知って頂ける
(合う合わないを、事前に知って頂けるので、困らせる営業活動などせずにすむ)
・紀藤という人間と、考え方について知って頂ける
(少しこわいですが、役に立つかどうかご判断いただける)
・自分自身の勉強になる。
(曖昧な概念を言葉にする活動は、コンセプチュアル・スキルを鍛えてくれます。
アウトプットすると、インプットの吸収率が高まります)
・皆さまに多少なりとも気付きを与えることができる。
(お礼・ご感想のメールを頂ける皆さま、いつもありがとうございます)
・日々続けることで自分の自信になる
(必ず〇〇をしている、というのは、自分自身の「信頼性」を高めてくれます)
などの「いいこと」が、
メールマガジンという一つの習慣から作り出されています。
(実は、他にも、もっともっとあります!)
■すなわち、「一石二鳥」どころか
「一石五鳥」とも呼べる習慣なのです。
私は、自分自身の「ミッション・ステートメント(人生の目的・夢)」を掲げ、
日々それを意識して行動している(つもり)ですが、
先に紹介したような「いいこと」はどれも私のミッションに関わる内容ばかり。
つまり、言い換えるならば、
「メールを送る」というのは、ただの習慣でなく、
私にとっての【鍵の習慣(キーハビット)】だと言えるのです。
私の場合は、たまたま「メール」という方法が当てはまりましたが、
このような「一石〇鳥のキーハビット」は、
誰しもが持ちうるのではないかと思います。
ですから、もし現状をより豊かに、
より充実させるために「何かを習慣にしよう」と考えた場合、
「自分にとってのキーハビットは何なのか」
という視点で考えて、習慣化する行動を決めてみるとよいのではないか、
と、声を大にしてお伝えしたいのです。
■私も、まだまだ未熟ではありますが、
自分の習慣に磨きをかけて、日々精進していきたいと思う所存です。
ぜひプラスのことも、マイナスのことも含め、
屈託のないご意見を今後とも頂ければ、嬉しい限りです。
今後とも、よろしくお願いいたします。
■今日のお話は、
・皆さま、100号送らせて頂き、ありがとうございます。
・メールマガジンを送るのは、正直たまにめんどくさい。
・でも「やめよう」と思わない理由がある。
・それは続けることで「一石二鳥」どころか「一石五鳥」にもなる、
たくさんのメリットがあると確信しているから。
・このような自分を強く変えうる、お得な「鍵になる習慣」は
誰しもが持ちうるのではないか。
・であるならば、自分にとっての「鍵の習慣(キーハビット)」
を意識して習慣化することで、より成長も早くなるのでは。
という内容でした。
今日も皆様にとってよい一日になりますように。