メールマガジン バックナンバー

52号 2013年5月17日

続けられない人に、朗報があります

■おはようございます。紀藤です。

先日、私の所属するチームで新たな取り組みが始まりました。

組織編成などに若干の変更があったこともあり、
チームで『7つの習慣 habitizer』という、
弊社の商品でもある習慣化ツールを導入し始めました。
(以前も活用していたのですが、改めて、という形です)

こんなことを言うのも、恥ずかしい限りですが、
「7つの習慣」に関するコンテンツを提供させて頂いているものの、
「アナタはできているのか?」と聞かれると
自信を持って「YES!」と言えないのも事実です。
(特に私…汗)

やはり習慣化してこそ
長期・継続的な成果につながるのが「7つの習慣」。
そんな習慣化をサポートしてくれるのが、
『7つの習慣 habitizer』というシステムです。


■『7つの習慣 habitizer』は、
1度限りのタスクを行うツールではなく、
「日々の行動を習慣化」するための行動変容ツール。

例えば、研修に参加した後、

「毎日、元気よく挨拶しよう」
「1日10分、掃除をしよう」
「朝早く来て勉強をしよう」

と、「アクションプラン」と言われるような行動計画を考え、決意する、
というプロセスが踏まれることがあります。

始めの1日は、研修後のテンションで頑張るものの、
2日経ち、3日経ち、そして1週間も経てば、
日々の忙しさに忙殺され、決意した事は記憶の彼方・・・。

こんなことが起こりがちではないでしょうか。

それくらい、
「毎日やる習慣」とは
大変難しく、なかなかできないものです。


■ですから、こういった決意した目標をなかなか出来ない人でも、

「日常の職場へより落とし込みやすくしましょう」、
「実際に行動変容へ繋げていきましょう」、という目的で

行動習慣化支援システムとして開発されたのが、
『7つの習慣 habitizer』なのです。
(この元となっているシステムは、大手銀行に毎年1000名規模で導入されるなど、
 多くのリピートと実績に基づいたメソッドに基づいて作られています)


■この『7つの習慣 habitizer』のプロセスは、大きく分けて3つ。

具体的には、

1、アクションプランを立てること
2、振り返りを行うこと
3、フィードバックをもらうこと

上記3つを繰り返すシステムにより、

・自分自身で「内省」をする習慣をつける
  ↓
・他者からのフィードバックで新たな気付きを得る
  ↓
・次のアクションプランに生かす

というサイクルを自然と繰り返すことができ、
「同じ失敗を繰り返さない」ことを促していきます。


■自分の意志だけに頼らず、
周りの環境やシステムという外部の力を利用することで、
「習慣化」のハードルは下がり、実現しやすくなるはず。

固い信念と、意志を持って習慣化できれば
それに越したことはありませんが、それで断念するよりも、
「自転車の補助輪」のようなツールを使ってでも、「できる」に繋げられるのであれば、
それを活用しない手はない、と私は思うのです。

ちなみに、このシステムには、
習慣化のための様々なエッセンスが詰まっていますので、
ぜひ週明けに続きをご紹介したいと思います。


皆様にとって素晴らしい一日になりますように。

【本日の名言】 知っているだけで実行しないならば、わかっていないのと同じだ。
学んでも実践しないならば、本当に学んだことにはならない。

          スティーブン・R・コヴィー

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す