メールマガジン バックナンバー

2238号 2020年4月6日

【無料イベントのご案内】オンライン人事交流会 ~オンライン教育のあれこれをシェアし合う会~

(本日のお話 1995字/読了時間2分)


■こんにちは。紀藤です。

昨日日曜日は、2件のオンライン打ち合わせ。
ならびに、またまた導入事例とホームページ作成でした。



さて、明日、
まさに緊急事態宣言がなされるとのことで、
不安に感じている方も多いのではないかと察しております。

そんな中、先日より
メルマガで、オンライン研修ネタをお送りするたびに、
「”Zoomの活用方法”について、是非教えてほしい」

というご感想、コメントを複数いただいております。

自粛の中でも、
新入社員研修に関わる皆さまが(もちろんそれ以外でも)
何かしらの形で貢献をしていかれたい、、、
そんな思いの表出なんだろうな、
と思っております。

同時に、オンライン化への関心が
非常に高まっていることを感じております。



■そんな流れを鑑みて。

ある企画をすることに、
思いつきですが決めました。

題して、


【オンライン人事交流会 ~オンライン教育のあれこれをシェアし合う会~】


を開催することにいたしました。


ということで、
本日はその交流会についてその経緯も含めて、
ご案内をさせていただければと思います。




■皆さまは、最近のご状況いかがでしょう。

おそらく人によって、
すごく不安、意外とそうでもない、
、、、お気持ちも仕事も、違っているかと思います。

お仕事どころではない、という方もいれば
この状況だからこそ、仕事が大変という方もいれば、

ご家庭や周りの方への不安がある方も、
ご本人の多大なる不安がある方、

、、、たくさんいるかと思います。


その中で、ことお仕事についていえば
私の周りの人事関連の皆様だけでも、

・急激なオンライン研修への対応
・それに伴う事務作業(テキスト郵送とか)
・ホテル・移動など顎足枕の変更

などなどで、
混乱に混乱を重ねている方も少なくない、
と感じております。



■そんな中、上述のように、
ここ数日「Zoomを活用した研修」についてのメルマガをお送りすると、
多くの方よりリアクションいただきます。


・オンライン研修は、どうやって運用すればよいのか?

・セキュリティーの問題が叫ばれているが、他の方は、
 どんなシステムを使っているのか?

・オンラインで、学習効果をどのように高めるのか?

・ファシリテーションの工夫はあるのか?


、、、忙しい中、自分で調べる時間もなく、
でも必要に迫られていて、かといって
他社の方に聞く繋がりや余裕もない。

そんな状況が透けて見えるようです。



■また加えていえば、
この「オンライン研修」の領域は
”情報格差が極めて激しい領域”

でもあると思っています。


一度でもオンラインでの研修をガッツリやられた方は、

・準備の上でのリスク
・画面共有/グループワーク/チャット機能などの使い方
・ネット環境、マイク等の注意点
・セキュリティーの問題の対策
・オンラインアンケートの組み合わせ

など、理解できているののですが、
わからない方は本当にわからない、
ゆえに、不安とリスクしか感じない、

、、、という方もいるかと思います。



■一方、「自分は結構わかっている」という方でも、

実は、他の人の使い方を聞いてみると
まだまだ知らない機能や工夫できることがあったり、

あるいは他の方の”経験値”を聞くことが
思わぬ収穫になったりするなど、

まだまだ「伸びしろが多い領域」である、
と思っています。

(私もまだまだ知らないことだらけです)



■ただ、この”オンライン研修”の流れは
アフターコロナか、withコロナかわかりませんが、
間違いなく加速していきます。

そして一つの「主流」になっていきます。

それは私がそう言っているのではなくて、
ATD(人材開発機構)の最も注目されているキーワードの1つでした。

しかし諸外国に比べて、日本が進んでいないのは、
比較的集まりやすい国土の地理的特徴から、
または既存の流れを踏襲する雰囲気から、
なかなか進んでいなかった、というのが現状だと思われます。

ゆえに、オンライン研修を含めた

「ラーニングテクノロジーへの対応」

は、未来に向けての
「教育の新しい可能性への投資」
と言えるでしょう。


■重ねてお伝えしますが、言えるのは、

”オンラインを組み込んだ教育は、
 遅かれ早かれ、人材開発に関わる方は
 確実に深めていかなければいけない領域である”

ということ。

ゆえに、この機会にしっかりとノウハウを貯められるかは

「未来に対する教育の分水嶺である」

とさえ思っております。



■ということで、「オンライン人事交流会」として、

・オンラインのZOOMを活用し
・オンラインの教育のあれこれを語る

という今どきの企画を実施したいと思います。

以下イベントの詳細です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
==================================
オンライン人事交流会 ~オンライン教育のあれこれをシェアし合う会~
==================================

■イベントの目的:

人事の方の、人事の方による、人事の方のための交流会です。

参加者から「このテーマで話してみたい!」というご要望を元に、
毎月テーマを変えて開催をしております。

今回は、「オンライン教育」について。
皆さまがどのように実施されたり、迷われていたり
あるいは工夫をしているのかについて

人事に関わる皆様で考える機会を提供できればと思います。

本会では、異業種の多様な人事の皆さまとの繋がりを中心に、
皆さまが、現状の、これからの人事のお仕事をより広い視点で、
楽しく取り組めるようになるきっかけづくりを目指します。


■イベントの流れ

1) 私(紀藤)が知る限りの情報提供
 ・そもそもオンライン会議システムとはどんな種類があるの?
 ・オンライン会議システム(特にzoom)を活用した効果的な研修運営方法とは?
 ・その他オンライン学習システムの種類と活用方法 など

2)他企業の皆様との情報交換

3)アイデアの全体シェア、その他


■イベント要項

◯日時:4/10(金)18:30-20:30
    4/17(金)13:30-15:30  ※どちらも同じ内容です
◯場所: ZOOMにて ※お申し込み頂いた皆さまにURLをお送りします     
◯費用:無料
◯進行役: 株式会社カレッジ 代表取締役 紀藤康行

■対象: オンライン教育に興味がある方
 ※「人事交流会」としておりますがテーマに興味がある方であれば、
   人事でなくともご参加可能でございます。お気軽にお申し込みくださいませ

■お申込について
・以下URLよりお申し込みください
 https://forms.gle/FkYMPjaR5VbPdBV97

※お申込みフォームの送信をもって、受付完了とさせていただきます。

※ご質問等はkito@c-courage.co.jpまでご連絡ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

急な日程ですが(思いつきなので)
急ぎ情報が欲しい、という方もいらっしゃるのではなかろうかと言うことで
2日程、企画してみました。

1名集まれば実施しますので、
ぜひお気軽な気持ちでお集まりくださいね。

では、皆さまのご参加、お待ちしております!


=============================
<本日の名言>


夜の中を歩み通す時に助けになるものは、
橋でも翼でもなくて、友の足音だ。

ヴァルター・ベンヤミン(ドイツの作家・文芸評論家/1892-1940)

=============================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す