メールマガジン バックナンバー
2020年
-
2020年12月31日 2506号
「自分に優しい、未来に繋がる休みの時間」の使い方
-
2020年12月30日 2505号
チームワークにおける3つの問題点とは 〜「集団圧力/集団浅慮/社会的手抜き」に注意!〜
-
2020年12月29日 2504号
ジェリー・ビーンズの実験から学ぶ「集合知のパワー」
-
2020年12月28日 2503号
組織行動論から学ぶ、「組織に馴染む」ための最も効果的なアクションとは
-
2020年12月27日 2502号
今週の一冊『心をあやつる男たち』
-
2020年12月26日 2501号
「ホーセン工場実験」から考える、”職場の人間関係”が大切な理由
-
2020年12月25日 2500号
【メルマガ2500号】「継続すること」で得られる一番の果実とは何か?
-
2020年12月24日 2499号
「こんなのリーダーシップじゃない!」とフォロワーに思われる2大要素
-
2020年12月23日 2498号
「人と会う」ことで感じる、”疲れと元気の理由”を考える
-
2020年12月22日 2497号
「組織行動論」を学んで得られる3つのメリット
-
2020年12月21日 2496号
「レゴ・シリアスプレイ」のファシリテーター養成講座に参加して学んだこと
-
2020年12月20日 2495号
今週の一冊『なんでもない毎日がちょっと好きになる そのままの私で幸せになれる習慣』
-
2020年12月19日 2494号
ピアノとキックボクシングから学ぶ、能力を磨くプロセス
-
2020年12月18日 2493号
問題、課題、悩み、葛藤…。解決のキーワードは「参照枠を拡げる」こと
-
2020年12月17日 2492号
「成果が出るリーダーの行動」をミシガン大学とオハイオ州立大学の研究から、紐解いてみた
-
2020年12月16日 2491号
「人生の流れが良いとき/悪いとき」に大切な心構えを、3つの名言から考えた
-
2020年12月15日 2490号
「読みづらい本」を、読むことで見えてきたもの 〜悩みを解決する宝石のごとき理論たち〜
-
2020年12月14日 2489号
音声入力よりタイピングの方が、良質なOutputになると感じる2つの理由
-
2020年12月13日 2488号
今週の一冊『入門 組織開発 活き活きと働ける職場をつくる』
-
2020年12月12日 2487号
「目の前の人の役に立つ」を考え続ける
-
2020年12月11日 2486号
メルカリで結婚式の思い出の品を(二束三文で)売ることを通じて見えたこと
-
2020年12月10日 2485号
「目標を紙に書くと叶う」という話を、”社会構成主義”の観点から考える
-
2020年12月9日 2484号
「その話、もう30年前に研究されてますけど…」とならないために 〜学びの大切さを考える〜
-
2020年12月8日 2483号
本を一度読むだけで、内容を熱く相手に語れるレベルまで持っていく方法
-
2020年12月7日 2482号
新しい休日の過ごし方『休日ハック!』を体験してみた
-
2020年12月6日 2481号
今週の一冊『組織開発の探究——理論に学び、実践に活かす』
-
2020年12月5日 2480号
1日10分の「うまくいったことエクササイズ」で、毎日元気になる方法(後編)
-
2020年12月4日 2479号
1日10分の「うまくいったことエクササイズ」で、毎日元気になる方法(前編)
-
2020年12月3日 2478号
映画『鬼滅の刃』を観て、涙した理由を考えた
-
2020年12月2日 2477号
キックボクシングとピアノの練習の共通点から学ぶ「熟達のルール」とは
-
2020年12月1日 2476号
「学ぶは真似ぶ」。”本を模写する”中で気づいた2つのこと
-
2020年11月4日 2449号
フィードバックの技術(1) ~フィードバックってそもそもなんだ?~
-
2020年11月30日 2475号
読書の効果を、爆上げする4つの工夫
-
2020年11月3日 2448号
承認の技術 ~ 「Iメッセージ」で承認しよう(後編)~
-
2020年11月29日 2474号
今週の一冊『GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代』
-
2020年11月28日 2473号
焦りと不安を、人生の推進力に変える方法 〜第2領域を第1領域化する〜
-
2020年11月27日 2472号
マッチングアプリの出会いを盛り上げる話から、「言葉の大切さ」を考えた
-
2020年11月26日 2471号
深く強い絆とは「人には見えない思いがある」という前提から作られる
-
2020年11月25日 2470号
「人の心の深く柔らかく、脆い場所を見る力」が、人の心を震わせる
-
2020年11月24日 2469号
引くに引けない状況を作る「最初の一歩の勇気」を持てば、半分成し遂げたも同然である
-
2020年11月23日 2467号
今週の一冊『7つの習慣ファミリー』
-
2020年11月23日 2468号
【大学院受験プロジェクト】「人材開発・組織開発のプロになるための16冊」を学ぼう!の会のお誘い
-
2020年11月22日 2466号
1杯52,000円のコーヒー店に入り、世界の広さを知った話
-
2020年11月20日 2465号
「次の自分」を目指すためには、まず「今の自分」を十分に認めてあげること
-
2020年11月19日 2464号
「今日どんな体験をし、何を感じ学んだのか?」を振り返ると、1日がより価値あるものに変化していく
-
2020年11月18日 2463号
学びを短期間で一気に深め、尖らせるための3つの仕組み
-
2020年11月17日 2462号
オンライン200名のコーチング研修の実施を通じて、「出し尽くす大切さ」を考えた
-
2020年11月16日 2461号
コーチングとは結局、"自分"と向き合うことである
-
2020年11月15日 2460号
今週の一冊『あたえる人があたえられる』
-
2020年11月14日 2459号
コーチングの基本「GROWモデル」〜クライアントの”ありたい姿”の実現をサポートする、パワフルな対話の型〜
-
2020年11月13日 2458号
質問の技術(6) 〜『空白効果』。その場で答えられない深い質問は、時限爆弾のように効いてくる〜
-
2020年11月12日 2457号
質問の技術(5) 〜質問をグッとマイルドに答えやすくする、『「Why」を「What」に変換する』技術〜
-
2020年11月11日 2456号
質問の技術(4) 〜会話を拡げ、深い話ができる魔法の質問「スライドアウトとチャンクダウン」〜
-
2020年11月10日 2455号
質問の技術(3) 〜オープン・クエスチョンには「相手を信じる気持ちと覚悟」が必要〜
-
2020年11月9日 2454号
質問の技術(2) 〜質問は、「焦点のずらし&別視点の気づき」をもたらしてくれる〜
-
2020年11月8日 2453号
今週の一冊『この1冊ですべてわかる 新版 コーチングの基本』
-
2020年11月7日 2452号
質問の技術(1) 〜質問とは、相手に「気づきのプレゼント」を渡すための技術である〜
-
2020年11月6日 2451号
フィードバックの技術(3) 〜私(紀藤)のしくじりから考える、フィードバックの注意点〜
-
2020年11月5日 2450号
フィードバックの技術(2) 〜自分の姿を見つめることが、何よりも成長のきっかけになる〜
-
2020年11月2日 2447号
承認の技術 〜「認めること」のバリエーションを増やし、メンバーを活気づける方法(前編)〜
-
2020年11月1日 2446号
今週の一冊『なぜ部下とうまくいかないのか 〜「自他変革」の発達心理学〜』
-
2020年10月31日 2445号
「自らの姿を直視する機会」が、圧倒的発見と成長をもたらしてくれる
-
2020年10月30日 2444号
ペーシングの技術 〜どんな人からも「話しやすい人」と思ってもらう方法(後編)〜
-
2020年10月29日 2443号
ペーシングの技術 〜どんな人からも「話しやすい人」と思ってもらう方法(中編)〜
-
2020年10月28日 2442号
ペーシングの技術 〜どんな人からも「話しやすい人」と思ってもらう方法(前編)〜
-
2020年10月27日 2441号
傾聴の技術(2) ~”心から聴いている”というサインを送る~
-
2020年10月26日 2440号
傾聴の技術(1)~3つのレベルの「傾聴」から、自分の”聞く”スキルを考えてみる~
-
2020年10月25日 2439号
今週の一冊『新 コーチングが人を活かす』
-
2020年10月24日 2438号
「コーチングができている」と思っている人ほど要注意、というお話
-
2020年10月23日 2437号
「コーチングの能力」が、なぜ今、重要だと言われるのだろうか? を考える
-
2020年10月22日 2436号
その人そのものを認める「存在の承認」こそが、隠れていた可能性を引き出す
-
2020年10月21日 2435号
「たまにの真面目な対話」が、人間関係の杞憂を減らしてくれる
-
2020年10月20日 2434号
「昼には語られない本音」が人の内側にはある
-
2020年10月19日 2433号
「信頼と率直さの4つのレベル」から、お客様とのベストの人間関係とはなんだろうか? を考えてみる
-
2020年10月18日 2432号
今週の一冊『謙虚なコンサルティング — クライアントにとって「本当の支援」とは何か』
-
2020年10月17日 2431号
「ツイ廃」から学ぶ、暴力的な習慣をコントロールする工夫 (後編)
-
2020年10月16日 2430号
「ツイ廃」から学ぶ、暴力的な習慣をコントロールする工夫 (前編)
-
2020年10月15日 2429号
「机に花を置く」ことで、毎日を少しだけ豊かにする
-
2020年10月14日 2428号
【メルマガ読者様特別キャンペーン50%OFF】ストレングス・ファインダー・ワークショップのご案内 〜自らの「強み」を知り、好きで得意なことを、仕事と人生に活かす方法を学ぶ〜
-
2020年10月13日 2427号
勇気(Courage)の語源から、”強さ”とはなにかを考える
-
2020年10月12日 2426号
今週の一冊『「旭山動物園」革命 —夢を実現した復活プロジェクト』
-
2020年10月11日 2425号
「それぞれの旅路の途中で、今たまたま交わっている」と思うと、人との出会いや繋がりが、貴重に思えてくるのかもしれない
-
2020年10月10日 2424号
「人生の物語」を知ると、相手との関係も変わるもの
-
2020年10月9日 2423号
「何者でもない」と感じる、空白の期間の頑張りこそ大事したい
-
2020年10月8日 2422号
「やっているつもり」を「やっている」に変えるための勇気
-
2020年10月7日 2421号
「難しい」と言葉にするリスクと、能力の成長のお話
-
2020年10月6日 2420号
自分の"強み"を知るとは「エネルギーが上がる仕事と、下がる仕事」を知るということ
-
2020年10月5日 2419号
【特別イベントのお知らせ】起業・独立・副業を目指したいすべての人へ「マーケティング・ベーシック勉強会」のご案内
-
2020年10月4日 2418号
今週の一冊『Measure What Matters 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OKR』
-
2020年10月3日 2417号
眠れないくらい本気で真剣になるから、充実も成長もある
-
2020年10月2日 2416号
心のモヤモヤは、「未完了」が原因だった
-
2020年10月1日 2415号
「未来に向けて積み上がる」ための時間の使い方・2つの工夫
-
2020年9月29日 2414号
【特別イベント(無料)】コロナ時代の神ツール『Miro』を使って、オンライン対話の可能性を体感しよう!
-
2020年9月28日 2413号
「自分にとっての独創的な贅沢」で、リーズナブルに良い習慣を手に入れる
-
2020年9月27日 2412号
今週の一冊『幸福論 「しくじり」の哲学』
-
2020年9月26日 2411号
妻がキッチンの掃除を急にし始めた理由から学ぶ、「新しい習慣」を手に入れるプロセス
-
2020年9月25日 2410号
「未来に向けて積み上がるもの」を、仕事と定義する
-
2020年9月24日 2409号
「新しい言葉」との出会いによって、見える世界は変わっていく
-
2020年9月23日 2408号
18年前のある事件と『ナニワ金融道』から思う「知らないことを知らない」の恐ろしさ
-
2020年9月22日 2407号
ピアノとお菓子から学ぶ、「努力<環境」のルール
-
2020年9月21日 2406号
私たちの能力を、順調・着実・圧倒的に成長させるための、2つの重要なポイント
-
2020年9月20日 2405号
今週の一冊『成人発達理論による能力の成長 -ダイナミックスキル理論の実践的活用法-』
-
2020年9月19日 2404号
人生の哀しさを考えると、忙しさも、愛おしく思える
-
2020年9月18日 2403号
「組織の4つのタイプ」と「7つの習慣」を紐付けて思う、相手を尊敬・尊重した上での、本気のやりとりがあるからこそ、本当のシナジーが生まれる、という話
-
2020年9月17日 2402号
『二律背反を超克してグローバル成長企業へ跳躍するワークショップ』 を受講して思ったこと
-
2020年9月16日 2401号
「生々しい苦労話&裏話」を語れることが、価値になる
-
2020年9月15日 2400号
「這い回る経験主義」を超え、学びを知性に昇華させる方法
-
2020年9月14日 2399号
「ホラーゲーム実況を見耽る」という望ましくない習慣を、どうすれば手放せるのかを考えた
-
2020年9月13日 2398号
今週の一冊『図解でわかる スタンフォードの自分を変える教室』
-
2020年9月12日 2397号
、、、とはいえ、すべては「願い」から始まる
-
2020年9月11日 2396号
「漁師 ラカンパネラ」の動画を見て、ピアノを衝動買いした話
-
2020年9月10日 2395号
2,500円のマグカップを購入して思った、毎日を豊かにしていくルールとは
-
2020年9月9日 2394号
「『MIRO』を体験しよう!」のイベント開催のご感想と、しくじりから学んだこと
-
2020年9月8日 2393号
小さなことを一つ変えるだけで、1日は連鎖的に良くなる
-
2020年9月7日 2392号
誰かのせいにしたくなったときの魔法の言葉、「これは、自分の物語である」。
-
2020年9月6日 2391号
今週の一冊『対話型マネジャー 部下のポテンシャルを引き出す最強育成術』
-
2020年9月5日 2390号
「ノー」と言えるための「自分の中のより大きなイエス」は何か?
-
2020年9月4日 2389号
「理想の結果」と「理想のプロセス」、両方を実現するにはどうすればよいか?という問いを持つ
-
2020年9月3日 2388号
「良質な気付き」に出会うための3つのポイント
-
2020年9月2日 2387号
「自分の当たり前」を上手にハンドリングしながら、世界を拡げていく工夫
-
2020年9月1日 2386号
引越しとは、「何が自分をゴキゲンで快適にするのか?」を己に問うこと
-
2020年8月31日 2385号
サイゼリアの「しゃべれるくん」から学ぶ、挑戦の姿勢
-
2020年8月30日 2384号
今週の一冊『選べなかった命 出生前診断の誤診で生まれた子』
-
2020年8月29日 2383号
心を近付けるには「場の空気」と「自分」を溶け込ませる努力が必要
-
2020年8月28日 2382号
【(参加費無料)特別イベント】コロナ時代の神ツール『Miro』を使って、オンライン対話の可能性を体感しよう!
-
2020年8月27日 2381号
「メソな成長中毒者」になるすゝめ
-
2020年8月26日 2380号
「戦略的手抜き」はプロの工夫
-
2020年8月25日 2379号
ダイナミックスキル理論から学んだ、「私達はウネウネと成長していく」というリアル
-
2020年8月24日 2378号
「出し惜しみせず、自らを敢えて陳腐化させること」で未来が切り開ける
-
2020年8月23日 2377号
今週の一冊『未来のスケッチ -経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある-』
-
2020年8月22日 2376号
「あと何回、この時がやってくるのだろうか」と考えると、 今のこの瞬間の大切さを噛みしめることができる
-
2020年8月21日 2375号
「それでいい」ではなく「それがいい」と言える自分になる
-
2020年8月20日 2374号
「自分の武器を増やす」ためのシンプルな心構え
-
2020年8月19日 2373号
「人生というゲームは、レベルが低いほうが楽しめる」というストーリー
-
2020年8月18日 2372号
”壮大な「自分劇場」を創造し、勝手に凹むという寸劇”が「悩み」
-
2020年8月17日 2371号
初めてのYou Tube撮影で感じた、 ”挑戦には「願いと不安」がワンセットで立ち現れる”ということ
-
2020年8月16日 2370号
今週の一冊『リーダーシップに出会う瞬間 成人発達理論による自己成長のプロセス』
-
2020年8月15日 2369号
今週の一冊『承認欲求の呪縛』(番外編/後編)
-
2020年8月14日 2368号
今週の一冊『承認欲求の呪縛』(番外編/前編)
-
2020年8月13日 2367号
「私」と「あなた」と「第三の視点」を自在に切り替えることで、有意義な対話が実現できる
-
2020年8月12日 2366号
「南東向きの力」で、妻の起床時間が激変した話
-
2020年8月11日 2365号
「ちょっと勇気のいる挑戦」を常態とすること
-
2020年8月10日 2364号
「問い、考え、語り、聞くこと」が、自らの幅を拡げる基礎になる
-
2020年8月9日 2363号
今週の一冊『考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門』
-
2020年8月8日 2362号
「自分はどんな世界に生きているのか?」を口癖から知る
-
2020年8月7日 2361号
100人シェアハウスの経営者が語る「就活シェアハウス」が上手く行かない理由と多様性の作り方
-
2020年8月6日 2360号
「自分が維持できる最大の巡航速度」で走り続ける意識を持つ
-
2020年8月5日 2359号
ボクシングのワン・ツーと、人生の基礎原則はよく似ている
-
2020年8月4日 2358号
「自分の理想の状態とは何か?」と考えたことはありますか
-
2020年8月3日 2357号
「いつかやろう」が「あのときやればよかった」となる前に
-
2020年8月2日 2356号
今週の一冊『人間の経済』
-
2020年8月1日 2355号
金曜の夜に、ささやかに桃を買う理由
-
2020年7月31日 2354号
「今日、何人を助けることができたのか?」の問いで自由を得る
-
2020年7月30日 2353号
「この3か月間で会社・家族・友人以外で新しく知りあった人はいますか?」
-
2020年7月29日 2352号
「やらなきゃいけない。でもできない」を乗り越える環境の力
-
2020年7月29日 2352号
「やらなきゃいけない。でもできない」を乗り越える環境の力
-
2020年7月28日 2351号
歯も(そして人生も)、定期メンテナンスで輝くもの
-
2020年7月27日 2350号
破壊的危機と破壊的イノベーションの時代に、大切にしたい基本スタンスを考えた
-
2020年7月26日 2349号
今週の一冊『2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義』
-
2020年7月25日 2348号
Amazonプライムで、大人の教養を深める(後編)
-
2020年7月24日 2347号
Amazonプライムで、大人の教養を深める(前編)
-
2020年7月23日 2346号
一緒にいる時間に、金はかからない
-
2020年7月22日 2345号
「2種類の疲れ」を自在にコントロールする
-
2020年7月21日 2344号
雑事優先の法則
-
2020年7月20日 2343号
人間の中には「広大かつ深遠なシステム」が存在する、と考える
-
2020年7月19日 2342号
今週の一冊『世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由』
-
2020年7月18日 2341号
「自己基盤」に向き合う
-
2020年7月17日 2340号
「上手くまとめる」を、あえて選ばない
-
2020年7月16日 2339号
自分の人生のステージが上がることを目指す
-
2020年7月15日 2338号
信頼と論理と感情のベストな配合比率が、「伝わる」を創り出す
-
2020年7月14日 2337号
3年勝つのは10倍難しい。10年勝ち続けるのは100倍難しい
-
2020年7月13日 2336号
「先延ばし」が、自分を気持ちを痛めつける理由
-
2020年7月12日 2335号
今週の一冊『コーポレート・トランスフォーメーション 日本の会社をつくり変える』
-
2020年7月11日 2334号
7つの習慣の元トップセールスが語る7つの習慣 最終回(16) 〜「刃を研ぐ」ってなんだ?(第7の習慣)〜
-
2020年7月10日 2333号
「テレワークは効果的か?」のギャラップ社の調査から思うこと
-
2020年7月9日 2332号
7つの習慣の元トップセールスが語る7つの習慣(15)〜「シナジーを創り出す」ってなんだ?(第6の習慣)〜
-
2020年7月8日 2331号
【特別企画!オンライン座談会(参加費無料)】テレワークでの生産性向上のヒントとは? 〜withコロナの働き方を考える〜
-
2020年7月7日 2330号
7つの習慣の元トップセールスが語る7つの習慣(14)〜「共感による傾聴」ってなんだ?(第5の習慣より)〜
-
2020年7月6日 2329号
「悩むって、考えてないの」(by 本田翼)の投稿から思うこと
-
2020年7月5日 2328号
今週の一冊『ファンベース ──支持され、愛され、長く売れ続けるために』
-
2020年7月4日 2327号
7つの習慣の元トップセールスが語る7つの習慣(13) 〜「Win-Win」ってよく聞くけど、そもそもなんだ?〜
-
2020年7月3日 2326号
最近の「News Picks」は実に面白い
-
2020年7月2日 2325号
自分を鼓舞する言葉のコンボ
-
2020年7月1日 2324号
【メルマガ読者様限定50%OFF】「人生のミッションを定める」自己探求ワークショップ(1日オンライン版) 〜”自らの軸”を定め、ぶれない自分の人生を生きるための、究極の自己投資〜
-
2020年6月30日 2323号
過去にえぐられた何気ない一言が、自分の心をセーブしている
-
2020年6月29日 2322号
英語の勉強、一旦ストップします
-
2020年6月28日 2321号
今週の一冊『漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則』
-
2020年6月27日 2320号
7つの習慣の元トップセールスが語る7つの習慣(12)〜「信頼残高」ってなんだ?〜
-
2020年6月26日 2319号
7つの習慣の元トップセールスが語る7つの習慣(11)〜「私的成功は公的成功に先立つ」ってどういうこと?〜
-
2020年6月25日 2318号
荒れに荒れる大海原(=世の変化)の中で、サバイブするための3つの心構え
-
2020年6月24日 2317号
落ち込んでいるときのおまじない「全部、勝たなくていい」
-
2020年6月23日 2316号
なんてことない普通な1日を、良き1日に変える習慣とは?
-
2020年6月22日 2315号
7つの習慣の元トップセールスが語る7つの習慣(10) 〜「魔のトライアングル」に要注意!(時間管理のマトリクス/応用編)〜
-
2020年6月21日 2314号
今週の一冊『動画2.0 VISUAL STORYTELLING』
-
2020年6月20日 2313号
7つの習慣の元トップセールスが語る7つの習慣(9)〜「時間管理のマトリクス」ってなんだ?〜
-
2020年6月19日 2312号
「汝の時間を知れ」、とドラッカーは言った
-
2020年6月18日 2311号
対面とリモートの感覚の違いを考える(後編)
-
2020年6月17日 2310号
対面とリモートの感覚の違いを考える(前編)
-
2020年6月16日 2309号
7つの習慣の元トップセールスが語る『7つの習慣』(8) 〜「第2の習慣 終わりを思い描くことから始める」ってなんだ?〜
-
2020年6月15日 2308号
7つの習慣の元トップセールスが語る『7つの習慣』(7)〜「主体的な言葉」を使うべし!(第一の習慣)〜
-
2020年6月14日 2307号
今週の一冊 『世界最高のチーム グーグル流「最少の人数」で「最大の成果」を生み出す方法』
-
2020年6月13日 2306号
7つの習慣の元トップセールスが語る『7つの習慣』(6)〜「影響の輪」ってなんだ?(第一の習慣)〜
-
2020年6月12日 2305号
情報発信とは「アナタと私の心の綱引き」のようなもの
-
2020年6月11日 2304号
「劣等感と友」がくれるもの
-
2020年6月10日 2303号
コロナは「自分が大切にしていること」を言葉にせよと迫りくる
-
2020年6月9日 2302号
【メルマガ読者様特別キャンペーン50%OFF】ストレングス・ファインダー・ワークショップのご案内 〜自らの「強み」を知り、好きで得意なことを、仕事と人生に活かす方法を学ぶ〜
-
2020年6月8日 2301号
真剣なランニングとは精神の筋トレである
-
2020年6月7日 2300号
今週の一冊『コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画』
-
2020年6月6日 2299号
7つの習慣の元トップセールスが語る『7つの習慣』〜「刺激と反応の間」ってなんだ?(第一の習慣)〜
-
2020年6月5日 2298号
やってやれないことはない、やらずにできるわけがない
-
2020年6月4日 2296号
7つの習慣の元トップセールスが語る『7つの習慣』(4) 〜7つの習慣は3つに分けて読むべし〜(基礎原則編)
-
2020年6月3日 2296号
7つの習慣の元トップセールスが語る『7つの習慣』(3) 〜「パラダイム」ってなんだ?(基礎原則編)〜
-
2020年6月2日 2293号
7つの習慣の元トップセールスが語る『7つの習慣』(2) 〜最初の100ページに注目!「インサイドアウト」から全て始まる(基礎原則編)?
-
2020年6月1日 2293号
7つの習慣の元トップセールスが語る『7つの習慣』(1) 〜 7つの習慣ってそもそもなんだ??
-
2020年5月31日 2293号
今週の一冊『新規事業の実践論』
-
2020年5月30日 2292号
地図を見るな、現場を見よ
-
2020年5月29日 2291号
いかなる時代でも自分を伸ばし続ける「ややハードモード」のルール
-
2020年5月28日 2290号
YouTube大学の中田敦彦さんの「YouTubeの赤色は、血の赤だ」のコメントから学ぶこと
-
2020年5月27日 2289号
巣ごもりを経て思う格言「小人閑居して不善をなす」
-
2020年5月26日 2288号
移動が緩和されて改めて考える、「脳」と「体」の関係性
-
2020年5月25日 2287号
緊急事態宣言解除後の、「管理職が安易に言ってはいけないこと」を考えた
-
2020年5月24日 2286号
今週の一冊『君の悲しみが美しいから僕は手紙を書いた』
-
2020年5月23日 2285号
「社会に生きる自分の価値」を知るための、シンプルな問い
-
2020年5月22日 2284号
「自分のバイアス」によって、自分も相手も傷つけないようにするための3つの工夫
-
2020年5月21日 2283号
【100%在宅OK!1日2hのサポートstaff募集】 「きっといつかやるのだろうな」と思うことであれば、今すぐ始めれば良い
-
2020年5月20日 2282号
アフターデジタル時代に必要とされる「専門性ある人材」が持つ2つの要素
-
2020年5月19日 2281号
「あなたが既に持っている価値」を余すことなく、周りに伝えることがマーケティング
-
2020年5月18日 2280号
『7つの習慣』を読んだことがない方が、中田敦彦氏の「YouTube大学」を見るべき3つの理由
-
2020年5月17日 2279号
今週の一冊『サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福』
-
2020年5月16日 2278号
今この時代は、誰もがみんな、勝てる時代になっている(でも条件付き)
-
2020年5月15日 2277号
オンラインで表情が見えない時期は、「言葉で出来ること」に注目してみる
-
2020年5月14日 2276号
コロナ禍で気づく「世界には”生産性”に関する名言が見当たらない」という事実から思うこと
-
2020年5月13日 2275号
「ゴキゲンで気分良く、集中できた素敵な1日」を言語化することで、寄せて上げられるもの
-
2020年5月12日 2274号
「パートナーへの不満」から見える、自分自身に跳ね返る2つ(+1つ)の課題
-
2020年5月11日 2273号
アフターコロナ&アフターデジタルの世界において 「オンライン上に自分の価値証明」をすることが新たな機会を生み出す
-
2020年5月10日 2272号
今週の一冊『新版 エニアグラム【基礎編】自分を知る9つのタイプ』
-
2020年5月9日 2271号
「アフターコロナに必要とされる人材とは?」オンライン座談会を開催して思ったこと
-
2020年5月8日 2270号
「リモートワークで管理職が求めれる5つの会話」から思う、アフターコロナで必要とされる人材とは
-
2020年5月7日 2269号
「世の中がスローダウンしているときに、走ること」が、これからの人生の安心・安定・満足度を高めてくれる
-
2020年5月6日 2268号
妻(パートナー)との違いを認め、尊び、感謝できるようになるプロセス(その2)~コーチング編~
-
2020年5月5日 2267号
妻(パートナー)との違いを認め、尊び、感謝できるようになるプロセス(その1)
-
2020年5月4日 2266号
「バーナム効果」から考える、正しい自己分析テストの使い方
-
2020年5月3日 2265号
今週の一冊『才能を磨く ~自分の素質の生かし方、殺し方~』
-
2020年5月2日 2264号
妻からの「あなたのキツい言い方がやる気を削ぐ」というフィードバックから ”自らのコミュニケーションのあり方“を見つめた話
-
2020年5月1日 2263号
「腕立て1000回チャレンジ」を通じて見えた、日々、達成感を得て『幸福度を高めるプロジェクト』の始め方
-
2020年4月30日 2262号
【特別企画!オンライン座談会】アフターコロナで必要とされる人材とは?~人材開発・組織開発の未来を考える~ のご案内
-
2020年4月29日 2261号
今週の一冊(続・番外編)『ポジティブ心理学の挑戦 ~”幸福”から”持続的幸福”へ~』(2)
-
2020年4月28日 2260号
今週の一冊(番外編)『ポジティブ心理学の挑戦 ~”幸福”から”持続的幸福”へ~』(1)
-
2020年4月27日 2259号
大変化の時は、「何もないセロベース」で行動してみる
-
2020年4月26日 2258号
今週の一冊『米国人エグゼクティブから学んだポジティブ・リーダーシップ -やる気を引き出すAI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)-
-
2020年4月25日 2257号
コロナの在宅勤務下で、ストレスを減らすシンプルな工夫
-
2020年4月24日 2256号
「人と会うプロセス」が変わる時代に、私たちが備えておくべきこと
-
2020年4月23日 2255号
日本最初の100年前の哲学書から考える、「言葉」のコミュニケーションの限界
-
2020年4月22日 2254号
オンライン化は、「知識と情報をバージョンアップ」させる、格好の機会である
-
2020年4月21日 2253号
隅田川のハイテクベビーカーのパパさんから学ぶ、「And発想でどちらも取る」思考術
-
2020年4月20日 2252号
NHK シリーズ コロナ危機から学ぶ、 ”起こりうる「最悪」を想定しつつ「最善」を尽くす”ということ
-
2020年4月19日 2251号
今週の一冊『「学習する組織」入門 ― 自分・チーム・会社が変わる 持続的成長の技術と実践』
-
2020年4月18日 2250号
NHKのコロナ特番から考える、「楽観主義とポジティブの違い」とは
-
2020年4月17日 2249号
妻に「ほとんどメルマガ読んでない」と言われ考えた、自分自身のあり方
-
2020年4月16日 2248号
「自分の強み」を知ることは、他人との無用の比較をなくすことである
-
2020年4月15日 2247号
「オンライン研修」に「ウルトラC」は存在しない。だからこそ、大切にしたいこと
-
2020年4月14日 2246号
「リモートワークで実はサボりがち」な方にお届けしたい、ポーゼン先生の問い
-
2020年4月13日 2245号
【メルマガ読者様特別キャンペーン50%OFF】ストレングス・ファインダー・ワークショップのご案内 ~自らの「強み」を知り、好きで得意なことを、仕事と人生に活かす方法を学ぶ~
-
2020年4月12日 2244号
今週の一冊『そうか、もう君はいないのか』
-
2020年4月11日 2243号
「変化の波」は「チャンスの波」。敢えて流されたほうが遠くへいける
-
2020年4月10日 2242号
「発信する」と決めると、情報がわんさか集まる理由を考えてみた
-
2020年4月9日 2241号
こんな世の中だからこそ、脳を刺激してくれる「人・本・旅」に会いにいく
-
2020年4月8日 2240号
混乱期には、「思い切った目標」を立てたほうが、パワーを結集できる
-
2020年4月7日 2239号
「見切り発車」で、経験と実績の人生ピラミッドを拡張していこう
-
2020年4月6日 2238号
【無料イベントのご案内】オンライン人事交流会 ~オンライン教育のあれこれをシェアし合う会~
-
2020年4月5日 2237号
今週の一冊『稼げる講師、稼げない講師どこが違うか』
-
2020年4月4日 2236号
「160名でのオンライン新入社員研修」に立ち会い感じた、大いなる3つの発見
-
2020年4月3日 2235号
真剣にブレる時間は「勝ちパターンを見つける旅路」である
-
2020年4月2日 2234号
ZOOMミーティングは、「知らない自分」と「知らないあなた」を知るチャンスである
-
2020年4月1日 2233号
心なきフィードバックは「心のかさぶた」をつくることもある
-
2020年3月31日 2232号
「率直な意見」を貰いにいくことは、勇気の宣言をすることである
-
2020年3月30日 2231号
「反省のない、智慧なきポジティブ思考」は、ただの阿呆である
-
2020年3月29日 2229号
「60歳は、人生の折り返し地点である」という物語に生きる
-
2020年3月29日 2230号
今週の一冊『パンデミックとたたかう』
-
2020年3月27日 2228号
「リモートワークでも自分を律する」ための2つのポイント
-
2020年3月26日 2227号
不安を減らすための方法は「時間軸を俯瞰してみる」こと
-
2020年3月25日 2226号
現場猫の「ヨシ!、、、じゃねーよ」から思う、シンボルの効果
-
2020年3月24日 2225号
「誰に嫌われるか?」を問うことは、「誰に強く愛されたいか」を問うことである
-
2020年3月23日 2224号
言葉を超える、ジェスチャーの威力
-
2020年3月22日 2222号
「読書」の効果を高める、おすすめ3ステップ
-
2020年3月22日 2223号
今週の一冊『ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件』
-
2020年3月20日 2221号
「仕事」という単語を、ウィキペディア検索をして思ったこと
-
2020年3月19日 2220号
「相手に動いてもらう」には、”非モテ・アプローチからの脱却”が必要である
-
2020年3月18日 2219号
【特別イベントのお知らせ】起業・独立・副業を目指したいすべての人へ「マーケティング・ベーシック勉強会」のご案内
-
2020年3月17日 2218号
「自分ひとりになってもやる」という気概を持ってこそ
-
2020年3月16日 2216号
今週の一冊『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』
-
2020年3月16日 2217号
オンライン会議システム『ZOOM』を使った研修運営ポイントのご共有~朝から夕方までの終日研修を行って感じたこと~
-
2020年3月14日 2215号
「美しくボキボキに折っていただく」ことが、怠けず奢らず、歩み続ける活力となる
-
2020年3月13日 2214号
【最後のご案内です】ナスDの原住民生活から考える「ぶれない自分」の作り方
-
2020年3月12日 2213号
自分をアップデートする最強戦略「KDP」
-
2020年3月11日 2212号
自分の中の「ガチョウ最強化計画」が、未来を救う
-
2020年3月10日 2211号
「トップオタの世界」から考える、自分が輝ける場所の見つけ方
-
2020年3月9日 2209号
今週の一冊『鈍感な世界に生きる 敏感な人たち』
-
2020年3月9日 2210号
「まさか」に備え、生き残るための3つのキーワード
-
2020年3月8日 2208号
トップセールスになるために、たった1つ、必要な行動があるならば
-
2020年3月6日 2207号
「格付けランキングのGACKTの凄さ」から考える、一流の証とは
-
2020年3月5日 2206号
メルマガ2000号毎日書き続けて思う「相手に刺さるコミュニケーション」の秘訣
-
2020年3月4日 2205号
妻への期待『期待の品質のプラス10%で、最速を』を決めて思うこと
-
2020年3月3日 2204号
【メルマガ読者様限定50%OFF】「人生のミッションを定める」自己探求ワークショップ(1日オンライン版) ~”自らの軸”を定め、ぶれない自分の人生を生きるための、究極の自己投資~
-
2020年3月2日 2202号
今週の一冊『無敗営業 「3つの質問」と「4つの力」』
-
2020年3月2日 2203号
世の中が止まっているときだからこそ、「全集中モード」が発動できる
-
2020年2月29日 2201号
ハイテク・オーブンレンジ『3つ星ビストロ』の凄さから、「生産性向上の秘訣」を考えた
-
2020年2月28日 2200号
「備蓄品リスト」を完璧に揃えて思ったこと
-
2020年2月27日 2199号
世のコロナ問題を「変化のチャンス」と捉えてみる
-
2020年2月26日 2198号
人と仲良く深くなりたければ、「幼少期&生い立ち」を語り合おう
-
2020年2月25日 2197号
人に会うから、新しい場所に行くから、発見がある
-
2020年2月24日 2195号
今週の一冊『「男性医学の父」が教える 最強の体調管理 テストステロンがすべてを解決する!』
-
2020年2月24日 2196号
断捨離とは、心の垢を落とすようなもの
-
2020年2月22日 2194号
「プレッシャー」と「創造性」の関係性
-
2020年2月21日 2193号
感情の閾値を越えなければ、次はない
-
2020年2月20日 2192号
「自分の軸」とは、言葉によって作り出すもの
-
2020年2月19日 2191号
異業種役員交流会を開催して思った「えらくてすごい人」の特徴
-
2020年2月18日 2190号
人に「自分の価値は何か」と聞くことで、自分の立ち位置が見えてくる
-
2020年2月17日 2189号
「速読をはじめる人のための儀式」から学ぶ、自宅に本棚を置いておく意味
-
2020年2月16日 2187号
本能を満たす「気持ちイイごほうび」が、習慣を強化してくれる
-
2020年2月16日 2188号
今週の一冊『経営者に贈る5つの質問』
-
2020年2月14日 2186号
規律ある生活を望むのであれば、「悪習慣の暴走列車」の構造を知っておくこと
-
2020年2月13日 2185号
「悪習慣」を取り除き方は、「物理的にとことんやりづらくする」こと
-
2020年2月12日 2184号
「新しい習慣」をつくりたければ、「動線づくり」にこだわるべし
-
2020年2月11日 2183号
手帳は必要? or スマフォで充分? の葛藤に、「習慣化」の観点から結論づけてみた
-
2020年2月10日 2181号
今週の一冊『1兆ドルコーチ シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え』
-
2020年2月10日 2182号
人の習慣作りも「猫のトイレ」と何も変わらないものである
-
2020年2月9日 2180号
「燃え上がる」と「燃え尽きる」はセットでやってくる。だから、、、
-
2020年2月7日 2179号
カナダ日記 vol7 ~最終回:やっぱり一歩踏み出す勇気が大事~
-
2020年2月6日 2178号
カナダ日記 vol6 ~番外編 メンズ・ミーティングという勉強会に参加する~
-
2020年2月5日 2176号
カナダ日記 vol.5 ~「開き直る勇気」があれば、何とかなる~
-
2020年2月5日 2177号
カナダ日記 vol.5 ~「開き直る勇気」があれば、何とかなる~
-
2020年2月4日 2175号
カナダ日記 vol.4 ~ついていけなくて、孤独を感じ始めた日~
-
2020年2月3日 2174号
カナダ日記 vol.3 ~言葉以外の「メタスキル」なるものを感じた日~
-
2020年2月2日 2173号
カナダ日記 vol.2 ~「終わった時に後悔しない」を大事にしたい~
-
2020年2月1日 2172号
カナダ日記 vol.1 ~見た目がバラバラだと、何でもありな気がしてくる~
-
2020年1月31日 2171号
「ちょっとドキドキする挑戦」が自分に世界の広さを見せてくれる
-
2020年1月30日 2170号
起業3年目にして、起業したリスクを深く考え始めて思うこと
-
2020年1月29日 2169号
「失敗しても、ネタになる」が、未来をつくる
-
2020年1月28日 2168号
「自分にとっての当たり前」を磨き、尖らせれば、それは武器となる
-
2020年1月27日 2167号
【メルマガ読者様限定 50%OFF】ストレングス・ファインダー・ワークショップのご案内 ~自らの「強み」を知り、好きで得意なことを、仕事と人生に活かす方法を学ぶ~
-
2020年1月26日 2166号
今週の一冊『もしも一年後、この世にいないとしたら。』
-
2020年1月25日 2165号
「クリエイティブテンション(創造的緊張)」は、理想を具現化するエネルギーである
-
2020年1月24日 2164号
国立がんセンターの医師のお話から学ぶ、「負の感情」の取り扱い方
-
2020年1月23日 2163号
「気晴らし」とは、”頭のスイッチを切り替える”ことである
-
2020年1月22日 2162号
「プレステ4」を90日で売却した理由から考える、「習慣化には環境設定が大事」というお話
-
2020年1月21日 2161号
「自分のべしゃり」を文字起こしすると、しくじりパターンが見えてくる
-
2020年1月20日 2160号
「~してもいい」の言葉が、やさしく行動を促してくれる
-
2020年1月19日 2159号
今週の一冊『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』
-
2020年1月18日 2158号
「メルマガへの辛辣なるご感想」から学んだ、フィードバックの威力
-
2020年1月17日 2157号
「習慣形成の4つのステップ」から学ぶ、良習慣の作り方
-
2020年1月16日 2156号
占いから学ぶ、武器になる「物語力」
-
2020年1月15日 2155号
任せず、委ねず、最後は自分で決める
-
2020年1月14日 2154号
「なぜそれをするのか?」の理由が書ききれないほどあれば、必ずできる
-
2020年1月13日 2153号
「場」に”習慣”が紐付いている
-
2020年1月12日 2152号
今週の一冊『僕は、死なない。 全身末期がんから生還してわかった人生に奇跡を起こすサレンダーの法則』
-
2020年1月11日 2151号
習慣化の成功のためには、「やる」でなく「ある」を問うこと
-
2020年1月10日 2150号
「最小習慣」の積み重ねこそが、成功をもたらす
-
2020年1月9日 2149号
ゲームから学んだ、「自らを楽にしてくれる仕組みづくり」にこそ時間をかけるべし、といいう教訓
-
2020年1月8日 2148号
「音声入力とタイピング」、メルマガのアウトプット方法を変えて気が付いたこと
-
2020年1月7日 2147号
足踏みしていても、靴底は減るぜ
-
2020年1月6日 2146号
大丈夫。人と会えば、やる気が起こる
-
2020年1月5日 2144号
「ゲームに没頭した1日」から思う、”没入のルール”とは
-
2020年1月5日 2145号
今週の一冊 『残酷すぎる成功法則 ー9割まちがえる「その常識」を科学するー』
-
2020年1月4日 2143号
目標とは「いつまで続けて、いつ諦めればよい」のだろうか
-
2020年1月3日 2142号
努力も(そして怠惰も)「時限爆弾式」に発動されるもの
-
2020年1月1日 2140号
「たとえ負けても勝てるゲーム」という世界観を持つ
-
2020年1月1日 2141号
「悩みながら歩む旅路」だから、得られるものがある(はず!)
-
2020年9月30日 2415号
ボクシングレッスンの「全部出し切れ!」メッセージから思うこと
キーワードから探す
最近のバックナンバーを見る
カテゴリーから探す
-
人気の記事
- 「リーダーシップ理論を紐解こう!」 (3)
- 「カナダ日記」 (7)
- 「元7つの習慣トップセールスが語る『7つの習慣』シリーズ」 (16)
- ジョブ・クラフティングとは何か (19)
- アンラーニングとは何か (5)
- 「信頼」を紐解こう! (3)
- 「チームの力を考える」 (11)
- 「リーダーシップを開発する」ための6つの実践方法 (5)
- 診断型組織開発とは何か (6)
- 「コーチングの技術を3週間で身につける!コーチングシリーズ」 (16)
- 「フォロワーシップ」とは何か (7)
- 『人材開発・組織開発コンサルティング 人と組織の「課題解決」入門』まとめ (14)
- 263kmマラソン体験記 (5)
- 書籍『ストレングスベースのリーダーシップコーチング』を読み解く (11)
- 書籍『Character Strengths Interventions』を読み解く (23)
- 『感謝と称賛 人と組織をつなぐ関係性の科学』を読み解く (12)
-
今週の一冊
- 習慣化
- 自分を育てる
- 人を成長させる
- 人間関係を良くする
-
未分類
配信月から探す
365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。
- 人材育成に関する情報
- 参考になる本のご紹介
- 人事交流会などのイベント案内