メールマガジン バックナンバー
2022年
-
2022年12月31日 3235号
『First Love 初恋』を妻と見て思ったこと
-
2022年12月30日 3234号
論文「未知なるものへの恐れをどうすれば克服できるのか」からの学び
-
2022年12月29日 3233号
グルポン合宿の体験記 ー人は人と交わり経験して学ぶもの(3日目)ー
-
2022年12月28日 3232号
グルポン合宿の体験記 ー無理ゲーの中で立ち現れる課題と向き合う(2日目)ー
-
2022年12月27日 3231号
グルポン合宿の体験記 ー診断型組織開発を実践する(1日目)ー
-
2022年12月26日 3230号
目線は50メートル先に置く
-
2022年12月25日 3230号
今週の一冊『「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略』
-
2022年12月24日 3229号
仲良しチームのデスマーチ ー失敗するチームの5ステップー
-
2022年12月23日 3228号
「理想と現実のズレ」をいかに受け入れるか ー論文『理想自己の生涯発達 ー変化の意味と調節捉えるー』より
-
2022年12月22日 3227号
「目標焦点型コーチング」ってなんだ ー論文『目標に焦点を当てたコーチングスキル質問表』より
-
2022年12月21日 3226号
関係が薄いメンバーほど、関わると効果が高い?! ー論文『リーダーシップ介入の効果に対するLMXの調整効果』より
-
2022年12月20日 3225号
LMX理論とは何か ー「リーダーとメンバーの交換関係」が影響を与えるものー
-
2022年12月19日 3224号
チームワークに必要な「14の知識・スキル・能力」とは ー論文『チームワークに必要なKSA:人的資源管理への示唆』より
-
2022年12月18日 3223号
今週の一冊『自分のスキルをアップデートし続ける リスキリング』
-
2022年12月17日 3222号
おもちゃのバスからの学びの拡張 ー1歳の息子から学ぶアクティブ・ラーニングー
-
2022年12月16日 3221号
「甘く見積もって遅れてしまう」のは、あなただけではない?! ー論文『計画錯誤を探る:なぜ人は自分のタスク完了までの時間を過小評価するのか?』より
-
2022年12月15日 3220号
あなたは何秒黙っていられるか ー「沈黙」に強い国と弱い国ー
-
2022年12月14日 3219号
クラムチャウダー屋のエピソードと、ある飲食店の業績
-
2022年12月13日 3218号
「老夫老妻ヲ介護ス」「ベトナム帰還兵」…人の物語をしる質的研究
-
2022年12月12日 3217号
IPOってなんだ? ー論文「IPOに至る要因の一考察」からの学び
-
2022年12月11日 3216号
今週の一冊『聞く技術 聞いてもらう技術』
-
2022年12月10日 3215号
集団の生産性・創造性が損なわれる3つの要因
-
2022年12月9日 3214号
深酒した翌日の学び ー淡々としたリズムは大事
-
2022年12月8日 3213号
メルマガは誰のためのものか
-
2022年12月7日 3212号
キャリア・アダプタビリティの促進には、人間関係が重要?! ー論文『IT技術者のキャリア・アダプタビリティの特徴』より
-
2022年12月6日 3211号
「カオス理論」ってなんだ?! ーキャリアカウンセリングへの応用の仕方ー
-
2022年12月5日 3210号
死別経験よって獲得される「新たな自分」の研究
-
2022年12月4日 3209号
今週の一冊『正直不動産』
-
2022年12月3日 3208号
良きコーチングの成果につながる4つの指標 ー論文『管理職のコーチング:経験的文献のレビューと今後の実践の指針となるモデルの開発』(後半)より
-
2022年12月2日 3207号
コーチングの4つのバリエーション ー論文『管理職のコーチング:経験的文献のレビューと今後の実践の指針となるモデルの開発』(前半)より
-
2022年12月1日 3206号
キャリア支援は諸刃の剣 ー論文『従業員のキャリア適応力を支援することは、コミットメント・離職・あるいはその両方につながるか』より
-
2022年11月30日 3205号
「愛が芽生える36の質問」から学ぶこと
-
2022年11月29日 3204号
職場にコーチングスキルを根付かせるための7つのヒント ー論文『コーチとしてのリーダーを育成する:職場にコーチングスキルを根付かせるための洞察、戦略、ヒント』より
-
2022年11月28日 3203号
管理職に対するコーチングトレーニングの9つのポイント ー論文『管理職のコーチング:課題、機会、トレーニング』より
-
2022年11月27日 3202号
今週の一冊『Z世代 若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか? 』
-
2022年11月26日 3201号
関係学習としてのピアコーチング:3つのステップモデル
-
2022年11月25日 3200号
「プランB」という裏技 ーメルマガを3200号以上休まず続けられた理由ー
-
2022年11月24日 3199号
「同僚からの支援」は仕事満足度にどのような影響を与えるのか? ー正社員2505人への調査からわかったことー
-
2022年11月23日 3198号
「メルマガは、書いた本人がほぼ忘れている」という事実から思うこと
-
2022年11月22日 3197号
職場の「助け合い文化」を育てるにはどうすればよいか ー互酬性規範の観点よりー
-
2022年11月21日 3196号
相手の感情を受け止めらないとき、人はアドバイスに走る
-
2022年11月20日 3195号
今週の一冊『苦しかったときの話をしようか』
-
2022年11月19日 3194号
ヘタな聞き手は「ずらす」、優れた聞き手は「受けとめる」
-
2022年11月18日 3193号
「内なる声」と幸福度と中村天風
-
2022年11月17日 3192号
「私には経験がない」を乗り越える
-
2022年11月16日 3191号
まず出すことを決め、できる限りの品質で勝負をする
-
2022年11月15日 3190号
「現在バイアス」に気をつける ー論文「仕事の先延ばしを防ぐためには、締め切りを設けない」より-
-
2022年11月14日 3189号
まさかのリスクを考える ー仮想通貨口座から引き落としができなくなりました
-
2022年11月13日 3188号
今週の一冊 『最新版 論文の教室: レポートから卒論まで』
-
2022年11月12日 3187号
「論理的に語る」が苦手な理由とは ー型の使い分けが大事-
-
2022年11月11日 3186号
「上はビジネス、下はスウェット」はリモートワークに悪影響?! 論文からの示唆
-
2022年11月10日 3185号
コーチの自己効力感は、コーチングの効果に影響を与えるか? ー論文『エグゼクティブ・コーチングとワークプレイス・コーチングの大規模研究』より
-
2022年11月9日 3184号
コーチングにおける関係づくりと、成果には関係があるのか? ー論文『成功するリーダーシップ・コーチングの関係構築』よりー
-
2022年11月8日 3183号
コーチングは有効か? ー107の論文をコーチング効果のメタ分析を行い、わかったこと-
-
2022年11月7日 3182号
「聞くこと」が部下の能力を高め、自信を与える ー論文「人材の成長を促すMBO面談の仕組み」より
-
2022年11月6日 3181号
今週の一冊『現場でよくある課題への処方箋 人と組織の行動科学』
-
2022年11月5日 3180号
「キャリアの理論」を学ぶ3つの意義とは
-
2022年11月4日 3179号
わが論文執筆力のショボさから学んだこと
-
2022年11月3日 3178号
「先行研究をまとめる5つのポイント」からの学び ー知っていること・やってみることと・できることは全く違うー
-
2022年11月2日 3177号
1株17000個!「日本一できすぎなトマト」から学ぶ育てる秘訣
-
2022年11月1日 3176号
「自ら成長を求める人」の特徴 ー学習目標志向性の視点よりー
-
2022年10月31日 3175号
アレもコレも盛り込んで、何が言いたいのかわからなくなる病
-
2022年10月30日 3174号
今週の一冊『子どもの「強み」の育て方 かくれた才能を上手に引き出す心理学アプローチ』
-
2022年10月29日 3173号
自分のズレを知りにいくー多面評価のススメー
-
2022年10月28日 3172号
ユーモアの効能ー関係性の副産物としての笑いー
-
2022年10月27日 3171号
頼母子講と金融業界のお話 ―組織風土にはルーツがあるー
-
2022年10月26日 3170号
科学とは「人間の価値」に関わるものである ー『人間性の心理学』マズロー 第2章より
-
2022年10月25日 3169号
研究の心得 ー思い入れを抑えることも重要ー
-
2022年10月24日 3168号
研究の心得ー「その研究で何を明らかにしたいのか」を机に貼っておく
-
2022年10月23日 3167号
今週の一冊『レゴ 競争にも模倣にも負けない世界一ブランドの育て方』
-
2022年10月22日 3166号
ナラティブ・セラピーとは(後編) ー新しい物語をつくるための実践例ー
-
2022年10月21日 3165号
ナラティブ・セラピーとは(前編) ー社会構成主義の活用ー
-
2022年10月20日 3164号
「構築主義」の3つの基本的前提とは ~現実は言葉で生まれる~
-
2022年10月19日 3163号
「OJT」の効果の研究 ー論文「職務遂行能力自己評価に与えるOJTの効果 —地方自治体職員を対象として一」より
-
2022年10月18日 3162号
優れた聞き手は「ネガティブ・ケイパビリティ」を備えている
-
2022年10月17日 3161号
フロー理論 ー”時間が流れる感覚”が発生するメカニズムとは?ー
-
2022年10月16日 3160号
今週の一冊『ほんとうの定年後「小さな仕事」が日本社会を救う』
-
2022年10月15日 3159号
マズローの語る「科学のもつ9つの機能」
-
2022年10月14日 3158号
自己実現している人が、自動的にしている3つのこと
-
2022年10月13日 3157号
マズローは薄氷の上をスケートしていた
-
2022年10月12日 3156号
クレープアイスから学ぶ「心の中のハードル」のお話
-
2022年10月11日 3155号
「かくいうアナタはどうなんですか?」にギクリとする
-
2022年10月10日 3154号
場づくりとはサイエンス&アートである
-
2022年10月9日 3153号
今週の一冊『人生はそれでも続く』
-
2022年10月8日 3152号
「自分の先延ばし癖をどのように克服するか」の論文より ー3つの要因と対処法ー
-
2022年10月7日 3151号
"白か黒か"でなく、"白も黒も"と考える ー「二項動態」というコンセプト
-
2022年10月6日 3150号
"やらされ感"が"やる気"につながっていくメカニズム ー外発的動機づけの内面化プロセスー
-
2022年10月5日 3149号
"自分でやろう!"という動機づけのために必要なこととは? ー「自己決定理論」の3つのポイントー
-
2022年10月4日 3148号
「目標設定理論」の全体像をつかむ ー論文「動機づけと目標設定理論」よりー
-
2022年10月3日 3147号
「ソクラテス的質問」が、思考を刺激し、気づきを促す
-
2022年10月2日 3146号
今週の一冊『コーチング心理学概論 第2版』
-
2022年10月1日 3145号
「ポジティブ心理学」と「コーチング」のつながりを紐解く
-
2022年9月30日 3144号
「1on1」にも型がある?! ー共感型1on1と指導型1on1ー
-
2022年9月29日 3143号
「1on1ミーティング」ってなんだ ーその定義と目的、効果を整理するー
-
2022年9月28日 3142号
「感謝日記」で幸福度を高める方法(と、落とし穴)
-
2022年9月27日 3141号
組織における「協力行動」を考える(後編) ーメンター制度を成功させるための2つの要因ー
-
2022年9月26日 3140号
組織における「協力行動」を考える(前編) ー短期/長期の支援行動とメンタリングー
-
2022年9月25日 3139号
今週の一冊『老後とピアノ』
-
2022年9月24日 3138号
学びは、ある世界に近づいたり、離れたりすること
-
2022年9月23日 3137号
できるだけ早く始めて、コツコツ続ける
-
2022年9月22日 3136号
コーチングの13の理論に基づくアプローチ ー論文「理論的伝統とコーチングジャンル:領域のマッピング」より(後編)
-
2022年9月21日 3135号
コーチングを支える理論 ー論文「理論的伝統とコーチングジャンル:領域のマッピング」より(中編)
-
2022年9月20日 3134号
コーチング・エンゲージメントを高める4つの視点 ー論文「理論的伝統とコーチングジャンル:領域のマッピング」(前半)
-
2022年9月19日 3133号
「深く話を聴いたことがある人」は、久しぶりでも昨日のように戻れる
-
2022年9月18日 3132号
今週の一冊『経営戦略としての人的資本開示』
-
2022年9月17日 3131号
エグゼクティブコーチングに影響を与える4つの要素 ~論文「エグゼクティブ・コーチング研究の批判的レビュー」より~
-
2022年9月16日 3130号
エグゼクティブ・コーチングとはなにか(後編) ー主要な4つフェーズと5つの手法/レビュー論文よりー
-
2022年9月15日 3129号
エグゼクティブ・コーチングとはなにか(前編) ーその定義と特徴/レビュー論文よりー
-
2022年9月14日 3128号
「自分なんて大したことない」は強みになる ~「インポスター症候群」の論文より~
-
2022年9月13日 3127号
「寄生虫が人を起業家にする」という論文
-
2022年9月12日 3126号
身近な人の話ほど、聞いていない
-
2022年9月11日 3125号
今週の一冊『燃える闘魂』
-
2022年9月10日 3124号
「問う」ことで考えは開始され、「言葉にする」ことで考えは明確な形を持つ
-
2022年9月9日 3123号
「上司が直接管理できる部下の数」は何人なのか? ースパン・オブ・コントロールの研究からわかったことー
-
2022年9月8日 3122号
他者に刺激を受けつつも、自分の物語を生きる
-
2022年9月7日 3121号
目標達成に全力を尽くす ―目標を追い求めるためのアドバイス5選ー
-
2022年9月6日 3120号
こんな目標を持っていると幸福度が増します ー目標設定の3つのポイントー
-
2022年9月5日 3119号
「目標達成に全力を尽くす」ことで得られる6つの恩恵
-
2022年9月4日 3118号
今週の一冊『「対話と決断」で成果を生む 話し合いの作法』
-
2022年9月3日 3117号
ライフ・キャリア・レインボーとは何か ー役割×時間軸でキャリアを考えるー
-
2022年9月2日 3116号
キャリア・デザインはそこそこでよい ークランボルツ博士の語るキャリアの10の処方箋ー
-
2022年9月1日 3115号
「フィードバック募集」で自分を知る ーこの対話は役に立てているのかー
-
2022年8月31日 3114号
ミドルシニアの職務パフォーマンスには「居場所感」が大事
-
2022年8月30日 3113号
「運動をすると、なぜさらに幸せになれるのか」。その3つの理由
-
2022年8月29日 3112号
今週の一冊『承認とモチベーション』(後半)
-
2022年8月28日 3111号
今週の一冊『承認とモチベーション』(前半)
-
2022年8月27日 3110号
過保護は良くないミニトマト ー成長に本当に必要なものとはー
-
2022年8月26日 3109号
キャリアに関心・好奇心がある中高年は幸せである ーミドルシニアのキャリアと幸福度に関する論文よりー
-
2022年8月25日 3108号
コーチングの基本的な2つのスキルとは ー「聞くスキル」&「動かすスキル」ー
-
2022年8月24日 3107号
「知覚された組織的支援サーベイ」のご紹介 ー「会社が自分たちを気にかけてくれているか?」を測る36の質問ー
-
2022年8月23日 3106号
あなたのキャリア適応能力はどれくらい? ー13カ国で調査された「キャリア・アダプタビリティ尺度」ー
-
2022年8月22日 3105号
「プロティアンキャリア」とはなにか ー論文「変幻自在のキャリア:四半世紀の旅」よりー
-
2022年8月21日 3104号
今週の一冊『幸せがずっと続く12の行動習慣』
-
2022年8月20日 3103号
「しみる薬」はよく効く
-
2022年8月19日 3102号
「片付けない妻と私」の理由をシステム観点で見てみた
-
2022年8月18日 3101号
「うちの会社、うちらのことよく考えてくれてるよね」こそ大事 ー”知覚された組織的支援(POS)”から学びー
-
2022年8月17日 3100号
サビカスのキャリア・カウンセリング理論(後編)ーライフ・ストーリーを見つける5つの質問ー
-
2022年8月16日 3099号
サビカスのキャリア・カウンセリング理論(前編)ー3つのキャリア支援ー
-
2022年8月15日 3098号
幸福度を高めるには「強みとライフスタイル」に合わせること
-
2022年8月14日 3097号
今週の一冊『会社人生を後悔しない 40代からの仕事術』
-
2022年8月13日 3096号
「LMX理論」とは何か(後編)ー関係構築の3ステップー
-
2022年8月12日 3095号
「LMX理論」とは何か(前編) ー関係性に注目するリーダーシップー
-
2022年8月11日 3094号
魔法の杖はない?!「理論のバウンダリー」を知る
-
2022年8月10日 3093号
「キャリア自律」には何が必要なのか ー定量調査から見えたことー
-
2022年8月9日 3092号
リーダーシップの理論は「ほか弁」によく似ている
-
2022年8月8日 3091号
ミニトマトの生存戦略から学ぶこと
-
2022年8月7日 3090号
今週の一冊『リーダーシップの理論』
-
2022年8月6日 3089号
科学的真実とは、理論とは何か
-
2022年8月5日 3088号
放置プレイが役に立つ?!「自由放任型リーダーシップ」
-
2022年8月4日 3087号
「職場での詰める行為」はやっぱりよくない ~職場不作法の研究でわかったこと~
-
2022年8月3日 3086号
人を変えようとしつつ、変えようとしない
-
2022年8月2日 3085号
研究でわかった!「幸せが続く12の行動習慣」
-
2022年8月1日 3084号
新しいキャリアの考え方「キャリア・アダプタビリティ」 ーキャリア構成のABCと4つの次元ー
-
2022年7月31日 3083号
今週の一冊『絶対悲観主義』
-
2022年7月30日 3082号
「狭き門」の本当の意味
-
2022年7月29日 3081号
理論もよいが、自分で見つけた持論はもっとよい
-
2022年7月28日 3080号
「理想の自分になれない自分が嫌い」と上手く付き合う方法
-
2022年7月27日 3079号
「上司がナイスなコーチングをすれば、部下は真似してコーチングするのか?」の研究
-
2022年7月26日 3078号
「マネジリアルコーチングは、個人の学びにどのような影響を与えるか?」の研究
-
2022年7月25日 3077号
人生や仕事の満足度はどうやったら高まるのか? ー論文「成人キャリア成熟度尺度」の研究よりー
-
2022年7月24日 3076号
今週の一冊『たった一人の生還 「たか号」漂流二十七日間の闘い』
-
2022年7月23日 3075号
微分型の幸せと、積分型の幸せ
-
2022年7月22日 3074号
「ポジティブ or ネガティブ、どちらのフィードバックが効果的なのか?」の研究
-
2022年7月21日 3073号
優秀な社員の「振り返りプロセス」はコレだ ー”感情の確認”が大事ー
-
2022年7月20日 3072号
「オーセンティック・リーダーシップ」ってなんだ?!(後半) ー”弱さ”に向き合うことの意味ー
-
2022年7月19日 3071号
「オーセンティック・リーダーシップ」ってなんだ?!(前半)ーその定義と共通4因子と質問票ー
-
2022年7月18日 3070号
「何気ない素直なチャット」からリーダーシップを垣間見る
-
2022年7月17日 3069号
今週の一冊『実践アクションリサーチ』
-
2022年7月16日 3068号
ピアノの演奏を簡単にする研究
-
2022年7月15日 3067号
「コーチングコンピテンシー自己効力感尺度(改良版)」のご紹介
-
2022年7月14日 3066号
「コーチング行動」の測定尺度 ーマネジャーのコーチング行動を測る10の質問 Heslin(2006)より
-
2022年7月13日 3065号
「TOKYO リスタートアントレプレナー支援プログラム」に参加をして思ったこと
-
2022年7月12日 3064号
「OJT」ってそもそもなんだ? ー演繹的OJTと帰納的OJTー
-
2022年7月11日 3063号
「社会情動スキル」ー”自分と相手の感情を理解する能力”の測り方ー
-
2022年7月10日 3062号
今週の一冊『触れることの科学 なぜ感じるのか どう感じるのか』
-
2022年7月9日 3061号
「マネジリアルコーチング論」の授業から学んだこと
-
2022年7月8日 3060号
中間管理職にコーチング研修を行うと、何がどう変わるのか? の研究
-
2022年7月7日 3059号
新規営業で「ハア?」と言われて思うこと
-
2022年7月6日 3058号
「IT業界でコーチングって本当に効果あるんかいな?」を調べた実証実験
-
2022年7月5日 3057号
あこがれは、自分の心を波立たせる
-
2022年7月4日 3056号
「みんなの参考論文、全部読んでます」の一言インパクト
-
2022年7月3日 3055号
今週の一冊『高校生からのリーダーシップ入門』
-
2022年7月2日 3054号
言葉以外を使って、お互いの深い部分に触れる体験
-
2022年7月1日 3053号
部下育成に影響を与える上司の個人特性とは? ~3つの要因から紐解く~
-
2022年6月30日 3052号
「学ぶマネジャー」は機会を手に入れる ー論文『マネジャーの成長の理解』よりー
-
2022年6月29日 3051号
「人は変われるのか or 変わらないのか」、どっちなんだい ー「暗黙理論」がコーチング行動に影響するー
-
2022年6月28日 3050号
「私はコレで上手くいきました」で学びは深まる ~サクセスケース・メソッドの活用法~
-
2022年6月27日 3049号
「フィードバック VS フィード・フォワード面談」、どちらが効果があるのか?の研究
-
2022年6月26日 3048号
今週の一冊『レッド 1969~1972』
-
2022年6月25日 3047号
ミシュラン2つ星の店主からの問い「結婚して10年、仲良く過ごすコツはなにか?」から考えたこと
-
2022年6月24日 3046号
効果的なリフレクションのための3点セット ー自分を知る力・本質を考える力・疑う力ー
-
2022年6月23日 3045号
間違えて切り落としたミニトマトの再生物語
-
2022年6月22日 3044号
「ランニング×リフレクション」で頭をスッキリさせる ーALACTモデルの使い方ー
-
2022年6月21日 3043号
「働くことの意味」の研究(2)ー意味が発生する7つのメカニズムー
-
2022年6月20日 3042号
「働くことの意味」の研究(1) ー自己実現は一部の人の娯楽かもしれないー
-
2022年6月19日 3041号
今週の一冊『リモートマネジメントの教科書』
-
2022年6月18日 3040号
「強み」にフォーカスした対話の3つの効果 ー「フィードフォワード面談」から学ぶー
-
2022年6月17日 3039号
部下を育てる「9つの促進行動」 ~マネジャーと職場学習の研究から学ぶ~
-
2022年6月16日 3038号
もし「あの対話」がなかったとしたら ~対話の意味を考える~
-
2022年6月15日 3037号
「信頼」を失するのは一瞬である ~失敗から学ぶ~
-
2022年6月14日 3036号
「未来の自分」に助言を求める ージェフ・ベゾスの回顧録よりー
-
2022年6月13日 3035号
自衛隊の訓練で「最初に脱落する人と最後まで残る人」の違い
-
2022年6月12日 3034号
今週の一冊『テレワーク時代のマネジメントの教科書――見えない部下をどう管理するのか?』
-
2022年6月11日 3033号
敬意と感謝をもって「巨人の肩」に乗る
-
2022年6月10日 3032号
閉店間際のお肉屋さんの行動から学ぶこと ~売上を上げるクリティカル・ビヘイビア~
-
2022年6月9日 3031号
研修は「その気」がない人を助けない? ~「開発準備」という考え方~
-
2022年6月8日 3030号
「自己効力感」を紐解こう ~あなたの自己効力感はどれくらい?~
-
2022年6月7日 3029号
「自己効力感」を紐解こう ~「自分はできる!」と思えるための10の要因~
-
2022年6月6日 3028号
仮想通貨ゲームに、ドハマりしました ~学習理論と構築主義の観点からプロセスを考察する~
-
2022年6月5日 3027号
今週の一冊『研修開発入門 「研修評価」の教科書――「数字」と「物語」で経営・現場を変える 』
-
2022年6月4日 3026号
マネジャーの7つの挑戦課題 ー『駆け出しマネジャーの成長論』よりー
-
2022年6月3日 3025号
「沼」に浸かりにいってください
-
2022年6月2日 3024号
ベランダ菜園はじめました ~植物が与えてくれた2つの効果~
-
2022年6月1日 3023号
マネジャーの仕事とは何か? ~マネジャーの役割10項目まとめ/1975年度マッキンゼー賞受賞論文から紐解く~
-
2022年5月31日 3022号
「心理的安全性」にまつわる論文まとめ ~目的と高め方/コーチングとの関係~
-
2022年5月30日 3021号
ランニングをお金に変えるゲーム『STEPN』を始めてみた
-
2022年5月29日 3020号
今週の一冊『人と組織の「アイデア実行力」を高める ーOST(オープン・スペース・テクノロジー)実践ガイド』
-
2022年5月28日 3019号
ピア・コーチング研究からの学び(後編) ~成功させるための4つのポイントと実践の3STEP~
-
2022年5月27日 3018号
ピア・コーチング研究からの学び(前編) ~同僚同士のコーチングって効果ある?の巻~
-
2022年5月26日 3017号
リアル会食が減って、何を話せばいいかわからなくなった話/「非明示的な学習資源」を考える
-
2022年5月25日 3016号
「1ヶ月に600キロ走る医師」から学んだこと ~固定観念を打破する~
-
2022年5月24日 3015号
野辺山ウルトラマラソンを振り返る(後編)~学んだ3つの教訓~
-
2022年5月23日 3014号
野辺山ウルトラマラソンを振り返る(前編)~衰えていた自分との対峙の巻~
-
2022年5月22日 3013号
今週の一冊『場をつくる ーチーム力を上げるリーダーの新しいカタチー』
-
2022年5月21日 3012号
100キロマラソンに毎年出場する理由 ~やらないという選択肢を持たない~
-
2022年5月20日 3011号
外に出て、人と出会い、師匠を見つける
-
2022年5月19日 3010号
妻にコーチングをしたらこうなった(ログあり)
-
2022年5月18日 3009号
数々のコーチング研究で語られる「重要なコーチング行動」をまとめてみた
-
2022年5月17日 3008号
「開発」には4つの意味がある ~人材開発のジレンマより~
-
2022年5月16日 3007号
学びを促進 or 阻害するマネジャーの行動とは ~論文『ラインマネジャーと職場学習』より~
-
2022年5月15日 3006号
今週の一冊『人事のためのデータサイエンス』
-
2022年5月14日 3005号
イケてるマネジャーは、どうやって部下の学びを促しているのか? ~学習する組織における管理者の13の行動セット~
-
2022年5月13日 3004号
渋谷の美容室オーナーのこだわり/「素の自分を上げる」
-
2022年5月12日 3003号
「70:20:10」の法則 ~研修よりも他者の背中~
-
2022年5月11日 3002号
「心理的安全性」にまつわるお話 ~コーチング/学習行動/チームパフォーマンスとの関係性~
-
2022年5月10日 3001号
「動画を倍速にしたら、学習効果はどうなるか?」の研究からわかったこと
-
2022年5月9日 3000号
祝3000号! ~メルマガ3000日の旅路は、紀藤の人生をいかに変えたのか~
-
2022年5月8日 2999号
今週の一冊『心と生き方』
-
2022年5月7日 2998号
「誰にため、何のため」を忘れた暴走特急
-
2022年5月6日 2997号
どんな学びの場が、キャリア確立に繋がるのだろうか? ~「実践共同体」の研究より~
-
2022年5月5日 2996号
1001kmウルトラランナーの「自分は弱い。強くなりたい」の言葉から思うこと
-
2022年5月4日 2995号
「開発」の仏教的な意味から思うこと
-
2022年5月3日 2994号
「自立」と「自律」はどちらがより大事なのか
-
2022年5月2日 2993号
越境学習のポイントは、「打率1割でオッケー」
-
2022年5月1日 2992号
今週の一冊『越境学習入門 組織を強くする「冒険人材」の育て方』
-
2022年4月30日 2991号
管理職の方必見?! 「暗黙理論」と「上司のコーチング行動」の関係性
-
2022年4月29日 2990号
「死のアウェアネス理論」から思う、”質的研究法”の価値
-
2022年4月28日 2989号
自分の「仕事の信念」をふりかえる
-
2022年4月27日 2988号
コーチングをする側とされる側の切ないギャップ ~コーチングと従業員満足度・パフォーマンスの研究より~
-
2022年4月26日 2987号
86歳の小口さんがフルマラソンを4時間で完走した話から思うこと
-
2022年4月25日 2986号
箱根50キロのトレイルランの完走失敗からの学び/舐めちゃダメだ
-
2022年4月24日 2985号
今週の一冊『チ。―地球の運動について―』
-
2022年4月23日 2984号
727冊をPDF化して思った「自分の頭の中の地図」の話
-
2022年4月22日 2983号
急によそよそしくなった1歳児から、関係づくりの原理原則を学ぶ
-
2022年4月21日 2982号
「キャリア自律」の3つの行動と、大切な概念
-
2022年4月20日 2981号
「新しいキャリア研究」に共通する4つのポイント
-
2022年4月19日 2980号
大学院の論文指導から学ぶ「相手が納得する伝え方 4ステップ」
-
2022年4月18日 2979号
「成功の物語」を見える化する ~研修評価のサクセスケースメソッドのご紹介~
-
2022年4月17日 2978号
今週の一冊『組織になじませる力~オンボーディングが新卒・中途の離職を防ぐ』
-
2022年4月16日 2977号
「こんなはずじゃなかった」を予測する ~新入社員のリアリティ・ショックあるある3パターン~
-
2022年4月15日 2976号
「感情という情報」のコントロールを考える
-
2022年4月14日 2975号
うちの桜は、遅れて咲く
-
2022年4月13日 2974号
朝を抜いてもお腹が空かないバターコーヒー
-
2022年4月12日 2973号
「問いの大量投下」で自分の枠組みを壊す ~「戦略的思考ワークショップ」の学び(後編)~
-
2022年4月11日 2972号
「戦略的思考ワークショップ」からの学び(前編)~”正しい問題”を特定せよ~
-
2022年4月10日 2971号
今週の一冊『ドラゴン桜(フルカラー版)』
-
2022年4月9日 2970号
「人生ケーススタディ」を知り、選択肢の幅を広げる
-
2022年4月8日 2969号
若手育成のコツは「パーソナリティの変化を望まずに、能力を改善する」
-
2022年4月7日 2968号
若手社員のパーソナリティとは ~22名のインタビュー調査からわかったこと~
-
2022年4月6日 2967号
チームの効果性を高めるための”5つの条件” ~「TDS」のご紹介(後編)~
-
2022年4月5日 2966号
チームの効果性を高めるための診断テスト ~「TDS」のご紹介(前編)~
-
2022年4月4日 2965号
チームパフォーマンスとリーダーシップの関連性 ~231の研究からわかったこと~
-
2022年4月3日 2964号
今週の一冊『ワールド・バリスタ・チャンピオンが教える 世界一美味しいコーヒーの淹れ方』
-
2022年4月2日 2963号
高業績チームの「ポジティブな関わりの比率」から学ぶこと ~ロサダの研究より~
-
2022年4月1日 2962号
「チーム開発」のための4ステップ ~ホーキンスの研究からの示唆~
-
2022年3月31日 2961号
「オレ最強」という素人格闘家の試合から学ぶこと
-
2022年3月30日 2960号
「理想の毎日」を続けるための工夫 ~「状態-特性 連続性モデル」から考える~
-
2022年3月29日 2959号
コーチングを活用したい管理職の方へのおすすめ/ 「CSAハイパフォーマンス・コーチング・モデル」のご紹介
-
2022年3月28日 2958号
ごほうびプロテイン ~プロテインから始まる「一石N鳥」習慣~
-
2022年3月27日 2957号
今週の一冊『あてはめるだけで“すぐ”伝わる 説明組み立て図鑑』
-
2022年3月26日 2956号
「努力できる好きなこと」を見つけるための旅
-
2022年3月25日 2955号
ストレングス型リーダーのための能力開発方法
-
2022年3月24日 2954号
「イケてないよね」と言ってくれる人を大切にする
-
2022年3月23日 2953号
コーチングの成果はこう測る ~評価の質問項目集~
-
2022年3月22日 2952号
ポジティブに支援するだけが、コーチングではない?! ~コーチングのFACTSモデルのご紹介~
-
2022年3月21日 2951号
リーダーシップの「開発準備」にまつわる理論と質問
-
2022年3月20日 2950号
今週の一冊『信頼学の教室』
-
2022年3月19日 2949号
「大人の習い事」とは、総合力である
-
2022年3月18日 2948号
ピアノにおける熟達と、IT技術者のキャリア熟達の共通点を考えてみた
-
2022年3月17日 2947号
強みの4つの開発戦略とテクニック
-
2022年3月16日 2946号
自分の「強み」はどれくらい活用できている?/「強みの開発レベル」を4次元で測定する
-
2022年3月15日 2945号
「強みの開発計画」の5ステップ
-
2022年3月14日 2944号
30年ぶりに「ピアノの発表会」に参加して思ったこと
-
2022年3月13日 2943号
今週の一冊 『自分の薬をつくる』
-
2022年3月12日 2942号
「壊す痛みを楽しむ」という成長のプロセス
-
2022年3月11日 2941号
コーチングの効果性モデル ~コーチングの成果に影響を与えるものとは何か?~
-
2022年3月10日 2940号
「コーチング」を研究視点で紐解くと、こう見える ~コーチング研究は、実は難しい?!~
-
2022年3月9日 2939号
研究だからと言って、信じてはいけない?! ~エビデンスのレベルの測り方~
-
2022年3月8日 2938号
他者視点から「自分の強み」を知る、2つの方法論
-
2022年3月7日 2937号
強みの測定方法 ~ストレングス・ファインダー以外の5つの強み診断のご紹介~
-
2022年3月6日 2936号
今週の一冊 『M&A後の組織・職場づくり入門――「人と組織」にフォーカスした企業合併をいかに進めるか』
-
2022年3月5日 2935号
「いけ好かない論文野郎」になっていたかも、と省みる
-
2022年3月4日 2934号
書籍『組織におけるストレングスベースのリーダーシップ・コーチング』を読み解く(5) ~第3章 ポジティブ・リーダーシップ理論~
-
2022年3月3日 2933号
書籍『組織におけるストレングスベースのリーダーシップ・コーチング』を読み解く(4) ~第2章 強み:定義とモデル(後半)~
-
2022年3月2日 2932号
書籍『組織におけるストレングスベースのリーダーシップ・コーチング』を読み解く(3) ~第2章 強み:定義とモデル(前半)~
-
2022年3月1日 2931号
書籍『組織におけるストレングスベースのリーダーシップ・コーチング』を読み解く(2)~第1章 組織におけるストレングスベースのアプローチの紹介(前半)~
-
2022年2月28日 2930号
書籍『組織におけるストレングスベースのリーダーシップ・コーチング』を読み解く(1)~第1章 組織におけるストレングスベースのアプローチの紹介(前半)~
-
2022年2月27日 2929号
今週の一冊『あなたの話はなぜ「通じない」のか』
-
2022年2月26日 2928号
もっとも身になるオススメ読書法
-
2022年2月25日 2927号
プルチックの「感情の輪」
-
2022年2月24日 2926号
ポジティブさは「向日効果」を作り出す ~ポジティブ組織研究より~
-
2022年2月23日 2925号
賞味期限が1年過ぎたコーンフレークを食して考える/日常に潜むサンクコスト
-
2022年2月23日 2925号
賞味期限が1年過ぎたコーンフレークを食して考える/日常に潜むサンクコスト
-
2022年2月22日 2924号
リモートワークで失われたものを取り戻す ~体験型ワークショップを通じて~
-
2022年2月22日 2924号
リモートワークで失われたものを取り戻す ~体験型ワークショップを通じて~
-
2022年2月21日 2923号
人は見ているようで、見ていない/ディティールに込められた思いを読む
-
2022年2月20日 2922号
今週の一冊『観察力の鍛え方 一流のクリエイターは世界をどう見ているのか』
-
2022年2月19日 2921号
「フォロワーシップ」とは何か(その7)~フォロワーシップ理論を学んで得られること~
-
2022年2月18日 2920号
「フォロワーシップ」とは何か(その6)~「構築主義的なアプローチ」を紐解く~
-
2022年2月17日 2919号
「四柱推命&スピリチュアル鑑定」について、妻からフィードバックを受けた話
-
2022年2月16日 2918号
「フォロワーシップ」とは何か(その5)~「役割ベースのアプローチ」を紐解く:後編~
-
2022年2月15日 2917号
「フォロワーシップ」とは何か(その4)~「役割ベースのアプローチ」を紐解く:前編~
-
2022年2月14日 2916号
「フォロワーシップ」とは何か(その3)~フォロワーシップ研究の全体像はコレだ~
-
2022年2月13日 2915号
今週の一冊『私の財産告白』
-
2022年2月12日 2914号
「フォロワーシップ」とは何か(その2)~勇敢なフォロワーの5つの勇気~
-
2022年2月11日 2913号
「フォロワーシップ」とは何か(その1)~フォロワーの3つの責任~
-
2022年2月10日 2912号
学びは揮発する/自分の中に”学んだこと”を残すためのステップ
-
2022年2月9日 2911号
ストレングス・ベースのコーチングの効果を紐解く(その4) ~リーダーシップに与えた影響/3つの結果からわかったこと~
-
2022年2月8日 2910号
ストレングス・コーチングの効果を紐解く(その3) ~ストレングス・ベースのコーチングの手順/3つの視点~
-
2022年2月7日 2909号
ストレングス・コーチングの効果を紐解く(その2) ~コーチングの有効性を示すエビデンスとは?~
-
2022年2月6日 2908号
今週の一冊『「後回し」にしない技術』
-
2022年2月5日 2907号
人は意志ではなく、環境に支配される ~茨城リモートワークの振り返り~
-
2022年2月4日 2906号
ストレングス・コーチングの効果を紐解く(その1)~オーストラリアの研究のご紹介~
-
2022年2月3日 2905号
「論文メルマガ」と「自己省察メルマガ」の効果の比較(解除率を含めて)
-
2022年2月2日 2904号
「ジョブ・クラフティング研修」がもたらす効果とは ~日本人従業員への調査からわかったこと~
-
2022年2月1日 2903号
「ジョブ・クラフティング」を振り返るワークシートのご紹介
-
2022年1月31日 2902号
「ジョブ・クラフティング行動」を測定する尺度 ~4つの因子と21の質問~
-
2022年1月30日 2901号
今週の一冊『「家族の幸せ」の経済学 データ分析でわかった結婚、出産、子育ての真実』
-
2022年1月29日 2900号
【祝2900号!】「メルマガを書くこと」で得られる5つの効果
-
2022年1月28日 2899号
「ジョブ・クラフティング」に影響を与える3つの動機と2つの要因
-
2022年1月27日 2898号
「ジョブ・クラフティング」と「ジョブ・デザイン」の違い
-
2022年1月26日 2897号
「ジョブ・クラフティング」が組織と個人にもたらす意義
-
2022年1月25日 2896号
「ジョブ・クラフティング」の3つの次元
-
2022年1月24日 2895号
「ジョブ・クラフティング」と「エンゲージメント」を紐解く
-
2022年1月23日 2894号
今週の一冊『ランニング解剖学』
-
2022年1月22日 2893号
場と仲間の力 ~データ分析の授業から思うこと~
-
2022年1月21日 2892号
「楽しい」の2つの性質 ~意的な楽しさ・情的な楽しさ~
-
2022年1月20日 2891号
「出会った学び」を自分のものとして取り入れる技術
-
2022年1月19日 2890号
アンラーニングの核となる4つのポイント(まとめ)
-
2022年1月18日 2889号
「上司の攻める姿勢」が部下のアンラーニング(学びほぐし)に影響を与える
-
2022年1月17日 2888号
「自己変革スキル」がアンラーニングを促進する
-
2022年1月16日 2887号
今週の一冊『仕事のアンラーニング 働き方を学びほぐす』
-
2022年1月15日 2886号
アンラーニング(学びほぐし)を進める、目標の持ち方・振り返り方
-
2022年1月14日 2885号
アンラーニング(学習棄却)の全体像 ~きっかけ・阻害要因・結果としての影響~
-
2022年1月13日 2884号
「高校生はPCとスマフォの入力速度、どちらが早いのか?」の論文を読んで考えたこと
-
2022年1月12日 2883号
診断型組織開発とは何か(その6)~評価/終結~
-
2022年1月11日 2882号
診断型組織開発とは何か(その5)~アクション実施~
-
2022年1月10日 2881号
診断型組織開発とは何か (その4)~アクション計画~
-
2022年1月9日 2880号
今週の一冊『問いのデザイン: 創造的対話のファシリテーション』
-
2022年1月8日 2879号
診断型組織開発とは何か(その3)~フィードバック~
-
2022年1月7日 2878号
組織開発は「痛み」を伴うプロセスである ~合宿を振り返り思うこと~
-
2022年1月6日 2877号
診断型組織開発とは何か(その2) ~データ収集とデータ分析~
-
2022年1月5日 2876号
診断型組織開発とは何か(その1) ~エントリーと契約~
-
2022年1月4日 2875号
大人はアンラーニング(学習棄却)で変容する
-
2022年1月3日 2874号
問題を捉える5つの思考法(『問いのデザイン』より)
-
2022年1月2日 2873号
今週の一冊『SIMPLE RULES 「仕事が速い人」はここまでシンプルに考える』
-
2022年1月1日 2872号
「新年の目標」を考えるための3つのポイント
キーワードから探す
最近のバックナンバーを見る
カテゴリーから探す
-
人気の記事
- 「リーダーシップ理論を紐解こう!」 (3)
- 「カナダ日記」 (7)
- 「元7つの習慣トップセールスが語る『7つの習慣』シリーズ」 (16)
- ジョブ・クラフティングとは何か (19)
- アンラーニングとは何か (5)
- 「信頼」を紐解こう! (3)
- 「チームの力を考える」 (11)
- 「リーダーシップを開発する」ための6つの実践方法 (5)
- 診断型組織開発とは何か (6)
- 「コーチングの技術を3週間で身につける!コーチングシリーズ」 (16)
- 「フォロワーシップ」とは何か (7)
- 『人材開発・組織開発コンサルティング 人と組織の「課題解決」入門』まとめ (14)
- 263kmマラソン体験記 (5)
- 書籍『ストレングスベースのリーダーシップコーチング』を読み解く (11)
- 書籍『Character Strengths Interventions』を読み解く (23)
- 『感謝と称賛 人と組織をつなぐ関係性の科学』を読み解く (12)
-
今週の一冊
- 習慣化
- 自分を育てる
- 人を成長させる
- 人間関係を良くする
-
未分類
配信月から探す
365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。
- 人材育成に関する情報
- 参考になる本のご紹介
- 人事交流会などのイベント案内